今、PCは有線LANルータから、LANケーブルでの接続を行っているが、一時期、無線接続をしていたことがある。LANカードとPCとの相性が、他の周辺機器も多かったりした為に少々都合が良くない為、また、ほぼ決まった場所でしか使わないのだからと、結局また元の有線接続に切り換え、以来無線LANルータは休眠状態である。
今の新しいPCは、LANカードが無くても無線接続できるように、本体に無線インターフェースが搭載(内蔵)されているものも多いようだ。
多分近いうちにVista搭載機を導入する予定だが、今の最有力候補機も、その機能を搭載している。ほとんど定位置でしか使わないとは思うが、たまに気分を変えて、室内の別の場所でネット接続をするときには確かに便利かもしれない。
どうでも良いことだろうが、その場合には、有線ルータはそのままで、そのポートの一つに無線ルータをブリッジ接続する。つまり、ルータ機能を使わずにアクセスポイントとしてのみ使う。
こうすることで、休眠機器の有効活用もはかれるし、パソコンラックの定位置使用は有線で、気分を変えるときには無線で、と遊べるわけだ。
ただし……やはりそのうちに、普通に有線で良いか、となる確率も大。