雑記5月A
もうすぐ5月も終わるので、実際あまりこのようなテキストを最近書いてはいないのであるが、この辺で一つ記事としてあげておくことにしたい。OpenTTDをやっていたり、YouTubeなどの動画を見たりしている機会が増えて、この… 続きを読む »
もうすぐ5月も終わるので、実際あまりこのようなテキストを最近書いてはいないのであるが、この辺で一つ記事としてあげておくことにしたい。OpenTTDをやっていたり、YouTubeなどの動画を見たりしている機会が増えて、この… 続きを読む »
いつもその時期その時期で何かに没頭したり、あるいは何か購入したものについてそうなので、それに関する記事を書いたりしている。このところの動きということで言えば、7月中旬頃からOpenTTDを始めて、これは未だに毎日のように… 続きを読む »
以前のPCには、必ずリカバリメディアという、出荷状態に戻すためのメディアやWindows OSの再インストール用のメディア、ほとんどはCD-ROM(かDVD)が付属していたものだが、何時の頃からか、そういう、再インストー… 続きを読む »
CTOとかBTOとかでPCを購入するようになってから、PCは全て選べるだけ高機能なCPUとメモリの環境を選択するようにしている。辿ればVAIOの頃からで、CPUは選べなかったかもしれないが、メモリの量をそれなりに増やした… 続きを読む »
Windows 8.1のPCは、間もなくサポート期限を迎えることにより基本的には使用できなくなってしまうのであるが、もう動作しないというわけではない。使用を続けるのは好ましくないが、安全な用途には使うことが可能ではある。… 続きを読む »
管理者ユーザと標準ユーザという管理の考え方が出てきたのは、ユーザエージェント制御などNT系のOS由来でそれが当たり前になった、Windows XPの頃だったような気がするが、まだその頃は、自分がこのPCの唯一の使用者なの… 続きを読む »
昔のPCは、何をするにもCPU速度だとかメモリだとかが不足気味で、それで満足に動かない、重いアプリケーションがあった。表計算やワープロなどの一般的なOfficeアプリでもそれが重いということで、文章書きなどはずっと動作が… 続きを読む »
PCを新規に購入する理由は、基本的に使っていたPCが何らかの理由で使えなくなった、あるいは使えなくなる時である。もちろん、故障で使えなくなった場合が最大の理由ではあるが、OSのサポート終了により使えなくなることが予想され… 続きを読む »
2018年にブログ向けに書いたこの文章に、現時点で読み返して少し手を加えておく。4年ぶりということになるのか。以下。 これまで何台もPCを使ってきているが、自宅で使っているものについてはどういう理由で購入したのかを思い出… 続きを読む »
PCから出力される音声は、これまでずっと何らかのスピーカから出力していた。それはつまり、PC本体内蔵のスピーカだったり、外付けのスピーカだったりということである。無論、これまでもヘッドホンを接続して聴いたこともあるが、そ… 続きを読む »