鉛筆の芯ズレが気になりだした

投稿者: | 2013-10-22

一般に、ハンドル式の鉛筆削りは手回し式よりも削るポイントが長く削れるが、そういうタイプの鉛筆削りで鉛筆を削ると、芯が鉛筆の中心からズレているかどうかが顕著になる。
ズレていると、面によって削られている軸の木の部分の長さと芯の長さの比率が違うからである。

どんな鉛筆削り器も、鉛筆の中心を尖らせるように削る構造になっているが、鉛筆は製造の精度の問題で、きちんと中心に芯を配置できるかというと、どうもそうでもないようなのだ。
Tombowの8900番の鉛筆を削って、そういう芯ズレが生じているものがあることに気づいたので、これは安価なクラスの一般的な鉛筆だから仕方ないのだろうと思っていたが、先日三菱のuniを削ってもそういう鉛筆に出会った。

削っていないダースの残りの鉛筆を見てみたが、もしかしたらズレが生じているものもあるかもしれないという感じで実際には削ってみないとわからないかもしれない。8900番の箱のを覗いてみると、まだ何本か、そういうズレがありそうな鉛筆もあった。

だいたいどの製品でもバラツキは多少あるのだろうし、おそらく、高価な製品ほどそういうのは少ないと予想はするが、使用に問題生じる場合以外、そんなことを気にしていたらまた面倒だなとも思う。
バラの製品なら、購入する時にいちいち鉛筆にウインクして芯ズレを確かめてから、買う……なんてことをしなくてはならないのか。