たぶんまだVistaを使うに際して、たくさん解決しなければならない事や、ハード・ソフトの対応を待たなければならないことがあるのだろうけれど、とりあえず自分がまず当たった障壁はNASへの接続である。
まず、NASそのものが見つからない。同じネットワーク上にあり、他の(XPの)PCからは簡単に見つかる。
これは、突き詰めたらファイヤーウォールが原因と思われた。信頼できるコンピュータに含めたらすぐ見つかった。XPのPCでは、違うファイヤーウォールソフトを使っているので、同じ問題は生じなかったのだが、つまり、Vistaの問題という訳ではないのかもしれない。
しかしながら、さらに問題は、NAS側にユーザ登録をして、正しいパスワードを入力しているにもかかわらず、NASの共有フォルダにアクセスできないことである。
これは何を試してもダメだったし、現段階ではNASのメーカーのWebサイトのサポートにも説明はない(Vistaには一応対応している、と書いてある)が、調べたらsambaサーバのバージョンとの相性が原因で、結果的にはレジストリをいじってやらなければならなかったのだ。
具体的な解決策は、たとえばここ。
おお、そういえばこの投稿がVistaからは初だ。