先日、VAIOの公式サイトで、Windows 7へのUpgrade情報がようやく遅れて公開されたのだけれど、サポートはされないし、制限事項、動作しなくなる機能も多く、自分で対応ドライバを集めるなどして解決出来る技術力など無いほとんど全てのユーザは、Upgradeを行って満足に動作させる事は全く不可能である。また、リスクを負いたくないユーザも、Upgradeは決してしてはいけない。
自分としては予想の範疇であり、全く驚かない。
そもそも、メーカー製PCのOSアップグレードはかなりのリスクを伴う。SP適用程度なら問題ないだろうが、OSのアップグレードを考えるなら、最初から自作機にするか、メーカー製PCならばプリインストールモデルを選ぶべきでなのである。
今回のWindows Vista→Windows 7に関しては、ハードウエアスペック的には新たなものを要求されないようであるが、それでも違うOSになるということで制限は多くあるようだ。
しかしながら、Windows XP→Window Vistaの時のようなセンセーショナルな変化には乏しく、動作が快適になるとは言われているが、各種のリスクを冒してまでUpgradeする価値があるかどうかは疑問だ。
- Windows 7対応のソフトウエア・ハードウエア市場がまだ育っていない。Windows Vista対応がようやく進んできたところ。
- OSのアップグレードのリスクを冒してまでのメリットがない。
- Upgrade版もそれなりに高価である。
- Windows Vistaはまだ古いOS(サポートがされないOS)ではない。
そんな理由で、慌ててWindows 7にUpgradeする必要は全くないと感じてきた。
自分としては、あと1年から2年待てば現行機の買い換え検討時期であり、その時にWindows 7のプリインストール機にすることのほうが合理的であり遅くもない。1年ないし2年後には、Windows 7対応の製品市場もある程度育ち、スムーズな移行もできるというもの。
また、自分の今の環境では、特別Windows Vistaの動作も速度も不満はなく、またWindows 7にすることで何がどう新しく、何がどう改善されるのかもよくわからない。テストでWindows 7機を触った時も劇的に速いとも感じなかったし、Vistaとどう違って、何が良いのかも全くわからなかった。基本新しもの好きであり、当初はすぐにでもUpgradeしてみるつもりであったのだが、実機に触れて新鮮さをほとんど感じず、その意欲が一気に失せたのである。
Windows XPがリリースされたときも、当初の2001年ではなく、2003年になってPCの買い換えと共にようやくXPへ移行したくらいなので、今回も慌てずPCの更新時期まで待っても全く問題は無いと思う。
思えばVistaへの移行は、確かにPCの買い換え時期とだいたい合ったというのもあるが、新しいOSのリリース時期すぐであったので、Vista市場が成熟しておらず、新しいのに使えないことがあるという状況の不便さを何度も感じ、購入時期を誤ったとも思っている。
そういう反省を踏まえ、Windows 7への移行は慌てない、宣伝に躍らされないのが得策であると考え、もう少し待つことにする。無論、現行PCが故障するなど買い換えやむを得ない事情の場合は別であるが。