再び使う赤軸MINILA

投稿者: | 2017-01-07

普段はリアフォばかりを使っているが、たまに違うキーボードも使ってみたくなる。キーボードに拘り始めた頃から少しずつ集めているので、交換できる各種のキーボードがある。Cherry社のスイッチを使ったFILCOブランドのキーボードも4つほどある。
最初のFILCOは黒軸のJIS配列だった。それまで触ったことがある打鍵感と異なり、クリック感のないリニアスイッチが珍しく、少しの慣れが必要だったが快適に入力をすることができた。その後、テンキーレスの茶軸を入手した。茶軸は最も一般的で僅かなクリック感と上品さがある。店頭では青軸も触ってみたことがあるが、これは打鍵感は良好ながらクリック時の音が気になりすぎて、普段使うにはどうなのかというところで購入には至っていない。
その後に出てきた赤軸はコンパクトキーボードのMINILAで購入したが、これは黒軸の直線的な打鍵のまま押下圧を軽くした感じだ。黒軸は押下するのにそれなりに力が要るのだが、赤軸は柔らかい。今のところ、この4つのタイプのスイッチでは一番気に入っている。
MINILAはコンパクトキーボードで、キーの数が削減されているが、独立したカーソルキーやDeleteキーは用意されていたりとHHKBに比較すると必要なキーは残っているので、その分使いやすい。フルキーボードまでは必要ないかもしれないと思い、普段はテンキーレスを使うが、MINILAのようなコンパクトキーボードでも大きな不便は感じないので、そういう意味ではこれでも十分であると言える。
以前、PCへの認識がおかしくなって、こんなにもすぐに壊れたのかと思っていたが、原因は付属のケーブルにあったようで、これを別のものに交換することで問題なく使えるようになった。リアフォやテンキーレスのMajestouchなどではUSBケーブルは本体直結だが、MINILAはケーブルは取り外せるので、その交換だけで対応できるのもむしろありがたい。
この記事も赤軸MINILAで書いた。