数字入力

投稿者: | 2020-01-03

キーボードからの数字入力には、基本的にテンキーが必要である。
数字を入力する方法としては、テンキーの他にもメインキー上段の数字キーを使う方法がある。ノートPCではNumLockで切り替えて文字キーの一部をテンキー代わりにする代用テンキー(と呼ぶことにする)もあるが、やはり入力に便利なのは普通のテンキーである。
テンキーは3列4段に数字が配置されていて、電卓などと同じであるので、数字を位置で把握しやすい。
結局キーを見ながら打鍵するのならどの方式でも良いが、ブラインドタッチで数字を入力するということになると、途端にどれも難しくなってくる。メインキーでの文字入力についてはブラインドタッチをできるようになっても、より簡単と思われるテンキーとなるとそれができない人も多い。
ただ、電卓の扱いに慣れた人なら、数字部分の入力についてはすぐに出来るようになるのではないかと思う。
テンキー以外の方法の、上段の数字キーは横並びなので手探では難しく、また最上段はホームから手を離す必要があるのでこれも実は難しい。代用テンキーは文字キーなので習得しているようにも思うが、7~0は上段数字キーと併用で、左右方向へのずれがあり、習得はまた難しい。
自分も、数字キーや代用テンキーではブラインドタッチがあまり綺麗には出来ない。かなりゆっくりならできるが、実用的な速度での打鍵が難しいのである。右手で普通のテンキーなら何とかできるかもしれないのであるが、自分の環境ではテンキーは左置きなので位置的にも難しい。
Excelへの入力の場合、数字入力だけではなくカーソル移動のためのEnterキー、Tabキー、演算子のキーも使うことがあるので、本来はそういうキーと共に覚えなければ効率が上がらない。テンキーだけで作業をするなら、他にもBSキーやPageUP/DOWNキーなどもあり、これはメインキー側とも感覚が異なるので習得が難しい。キーボード毎に配列が異なる場合もある。
打鍵のしやすさ、習得のしやすさでいうとやはりテンキーが一番ということになるのだが、それが頻度としてどれだけあるかを考えてみると、そんなに使用頻度が高いということが余り考えられない。
フルキーボードのテンキーも悪くないが、テンキーレスキーボードとして独立したテンキーを用意しておくようなことでもだいたい問題ない。
こういう独立したテンキーに関しては、皆その存在を知り製品選択肢も色々とあって注目されている部分もあるが、ノートPCの代用テンキー機能に関してはあまり触れられていない。きちんと使いこなせるようになると便利なのだが。
また、テンキーレスキーボードはそもそもテンキーが不要だからテンキーレスなのであるが、RealforceのUS配列だけには代用テンキー機能が付属している。これはこれで便利である。