覚えられない操作

投稿者: | 2021-05-01

特定のキー、コンビネーションに割り当てられているが何度やっても覚えられないキーの定義というのはあるものである。ATOKの、先頭文字確定、末尾文字確定がそれだ。
「東京」と入力・変換して末尾の「京」だけ確定したいとき、「東京の京」の字という漢字で入力したいときになどに使う。
これはATOKでは【PageUp】キーに割り当てられている。逆に「東京の東」の先頭文字を確定したいときは【PageDown】キーであるのだが、これが何回使っても全く覚えられない。覚えられないというか、毎回逆のキーを打鍵してしまうのである。東京の京を確定したいのに、確定されたら東が確定されているという具合である。
正直、割当が良くない。末尾の文字を確定させるのに上とか先をイメージさせる【PageUp】キーに割り当てられていて、逆に先頭の文字を確定させるのに下とか末尾をイメージしてしまう【PageDown】キーに割り当てられている。これらキーは、スクロール操作においても【PageUp】キーでは上方にスクロールするし、【PageDown】キーでは下方、次ページにスクロールする。なのにUpキーのほうに末尾文字確定、Downキーのほうに先頭文字確定が割り当てられてしまっている。だから覚えられない。
通常のイメージの逆、とだけ覚えておいても、それで当たりかハズレか、さらにその逆、とか思ってしまって、結局意図しない文字が確定されてしまうという結末である。
更に、この割当はノートPCのキーボードではほとんど使い物にならない。ほとんどの場合【Pageup】【PageDown】キーは【Fn】キーとのコンビネーションであって、それが一々使いづらいのである。ThinkPadのノートのキーボードでは奇跡的にこれらキーが独立しているが、それ以外のPCの場合は本来のスクロール機能と併せて非常に扱いづらいのであって、また一般的なキーボードとも配置が異なるので打鍵の感覚で覚えることも出来ない。