キートップ刻印

投稿者: | 2021-05-09

キーボードのキートップには刻印というかラベル印字があるのが当たり前と思っていたが、HHKBには無刻印モデルがあると知ったとき、これを使いこなせる人が本当にいるのかと思ったものだった。
自分もブラインドタッチはできるので、確かにキー刻印を見なくても通常は使えるとは思うのだが、数字キーや記号などは怪しいので、完全に無刻印となると心配であって、それを選ぶには至っていない。
しかしおそらくそれを使っている人はいるわけであり、その背景には刻印は邪魔なもの、不要であるものという考えがある。ひらがな刻印は邪魔だという人も増えていて、そういう人がかな無刻印のJIS配列やそもそもかな刻印のないUS配列を選んだりする。
自分も一時期は、ひらがなの刻印は不要であるものだと考え、FILCOのMajestouchでかな無刻印のJIS配列を選んだし、その後US配列にしたのもそういう考えもあったからである。
ただし、改めて考えると、キートップはブラインドタッチで見ないのだから刻印の有無は別に関係がない。ひらがな刻印があるから格好が悪いという考えも、何だか自分の本意としては違うと感じるようになった。我が国の家電には全て日本語の表記ラベルがついているし、最高級車の操作盤も日本語表記になっていることを考えると、国内で使う機器に日本語の表記があるのは極めて自然であって、何も恥ずべき点は無い。
JISかな入力を使わないから必要がないという点については、反論の余地がなく、自分もそこは不要だろうと思うわけだが。
かつてのワープロ専用機では、キーボードも全て日本語表記だった。使う場合の安心感があったのを思い出した。PCのキーボードで、CtrlだとかCapsLockだとか英語表記のわからないキーがあって不安に思ったのも思い出した。PC-98なのでGRAPHキーも何のためのものかわからない。
今ではそれが当たり前になっているが、これもあえて英語表記のままではなく、日本語表記で刻印にしても良いのではないか。Ctrlキーなら「制御」などと訳して置き換える。
そういう、ワープロ専用機のような刻印を備えた純国産キーボードがあっても良いと思っている。