最初に触れて慣れたキーボードが日本語のワープロ専用機であったせいで、いまだにBackspace=後退、Delete=削除、と置き換えてして考えてしまう癖がある。ついでに、Insertキーは挿入だし、たまにEnterも改行、Escは取消と思ってしまう。
時々人に何かを説明するのについ、「ああ、そこ後退キーを押して」とか言ってしまったりもする。
そんなふうに思ってふとノートPC本体のキーボードを見てみると、これらのキーは英語表記なのに、変換、無変換、ひらがなカタカナ、英数、半角/全角などは日本語表記だ。こういう日本語表記と英語表記、それにメインのキーのひらがなが混在して表記されているので、実際日本語キーボードは見た目スマートと言い難い。
メインキーのアルファベットとひらがな混在は仕方がないとしても、機能キー(ShiftやCtrlなど)についてはいずれかに統一ができないものなのだろうか。