AOUR配列の深い部分を習得するために

投稿者: | 2011-04-14

別に深い部分というのでもないが、特殊拡張なり互換打鍵なり、その辺は基本を覚えていれば特に習得しなくても問題は無いのだが、多分、少しは便利になるかも知れないという配列なので、余裕度に応じて覚えても損はない。
だが、特に特殊拡張の類は、覚えないといざその音を打鍵すると言うときに使えなかったりする。
実務というか、実際にブログやその他、文章打鍵しながら覚えるのが合理的ではあるが、そういう文章には偏りがあって、拡張で定義した配列が中々使われないこともある。
なので、やはりそれ用の練習文なんぞを用意して、その配列を練習した方が良いのだろう。

たとえば、
「何々? そのことを知れば良かったと思っているって?」
とかのテキスト。
「なに」「こと」「れば」「った」「って」
が練習できる。
外来語の特殊音なんかも、
「ウィンドウズをフューチャーする」
とか。文に意味は無いけど。
こういうのを幾つか作っておいて、暇なときに練習をすると、自然とその配列が身につくとか。

カテゴリー: AOUR