メモ書き雑感

投稿者: | 2012-03-15

どんなときでも、思い立ったり見たり聞いたりしたことを忘れないでおこうと思うと、メモを取って残しておくことが重要になってくる。パソコンを起動して何かをしている時、紙のメモ帳を使うこともあるが、やはりパソコンで、デジタルなデータとして記録しておくと後で役立つことが多いのでなるべくそうしたい。

かつて、ワープロ専用機を使っていた頃は、それは正にワープロ機能の専用機であったので、メモをするのに適したアプリケーションがあるわけでもなく、通常の文書作成作業中にメモの必要が生じたら、メモ専用とした文書ファイルを開いてそこに書き込むというような作業をしていたこともあった。パソコンを使い始めた当初も、一太郎を起動して同様にメモ用の文書ファイルを開いてそこに書き込むという事をしていたりもした。

長文型のメモなんかでは、そういう方法もまだ良いのかも知れないが、本当にちょっとした簡単なメモのためにファイルを開いたりするような作業をしなければならないのは少々非効率である。

そのうちに、テキストファイルとテキストエディタを知ると、ワープロソフトを起動するよりも高速かつ快適にメモを残せる手段であって、更にテキストファイルは汎用性が高いので、専らエディタでメモ用のテキストファイルに書くようになった。
今でもこの方法を使うことはあるが、メモ用のファイルを用意しておく必要があり、メモをする時はこのファイルを開かなければならないし、別のパソコンで作業をする時はそのファイルを開けないなど、そういう面倒さは少しある。
フリーソフト等でメモ専用のアプリケーションもあるわけだが、何となく気に入ったのもなくて、しばらくずっとテキストファイルにメモをする方法ばかりを使っていた。
NASにメモ用ファイルを置いておけば、別のパソコンからでも参照・編輯が出来る。

最近というか、ここ数年の間に、クラウドサービスが当たり前になってきて、ネット上にメモを残すことができるようになってきた。この方法だと、自宅のみではなく会社など別のパソコンで作業する時も同じメモが参照できることになるので便利だ。
とは言え、たとえばEVERNOTEなんかでも、インターフェースがブラウザや専用のアプリということになると、カスタマイズできる範囲も限られてしまうこともあってどうも書きづらい。そういう意味ではテキストエディタのほうが何倍も良い。

つまり、そうして考えたりすると、どんな方法においても一長一短があって、パソコンでのメモ取りの決定打というのが無い。だから依然として紙のメモ帳を使うというのも一理あるが、これではまた元に戻って、パソコンでそのメモ内容を使いたい時に不便だということになる。

結果的に自分としては、完全にメモの環境を統一できていない。会社や自宅でNASに保存したテキストファイルをメモとすることもあるし、ローカルのMy Documentsフォルダに置いたテキストファイルを使うこともある。後で文書として使うテキストのメモは、最初からWordや一太郎などワープロソフトに書いてしまうこともある。多分今後もそうだろう。

しかしながら、ATOK Padは便利に使っている。パソコンに常駐させておきクラウドサービスのEVERNOTEと連携させることが可能なので、様々な環境でメモを同期させることが出来るからである。

……と、まとまりの無い文章になってしまった。