代用テンキー

投稿者: | 2020-01-03

ノートPCのキーボードには、NumLockキーで切り替えると文字キーの一部がテンキー代用として使える機能がある。どんなノートPCでもテンキーレスキーボードであればこの機能が付いているのかと思ったら、手元のThinkPadのUS配列キーボードにはその機能が無かった。NumLockキーもない。普段外付けキーボードを使っているせいで今まで気付かなかった。
代用テンキーは、かなり前のノートPCから一般的に付属していたように思う。この機能に注目していたり解説したりしている記事などがほとんど見つからないので、どういう経緯でこうなったのかは知らないが、自分が使ってきたノートPCにはだいたい全てこの代用テンキーはあったように思うのである。
だが代用テンキーを使った記憶はほとんどない。数字キーはメインキーの上段にあるので、普通はそれを使う。どうしてもテンキーが必要なら外付けでテンキーを取り付ければ良いので、メインキー代用のテンキーの必要性は少ない。
ところで、自分はテンキーレスキーボードを使っている。テンキーの必要性が低いのとメインキーの配置、マウスとの配置のバランスが良いのがテンキーレスだからそうしている。完全にテンキーが不要というわけではなく、たまに数字入力の時にテンキーが恋しくなるので、最近では別にテンキーを付けて左側に配して使うことがある。
テンキーレスのキーボードは最近までRealforceの旧タイプを使ってきたが、R2のタイプのUS配列に更新してみると、この代用テンキー機能が付属していることがわかった。JIS配列のRealforceにはなく、US配列テンキーレスのみにあるようだ。
テンキーレスのキーボードに代用テンキーがあるとはどことなくナンセンスかとも思ったが、テンキーが完全に不要とまでは思わないがテンキーレスを使いたいというニーズ、つまりノートPCのテンキーのないキーボードの場合と同様の考えで、代用テンキー機能を付けるというのは悪くない考えである。
Realforceの代用テンキーは、ScrollLockキーがNumLockキーに置き換わって、そのNumLockキーを操作することで代用テンキーが機能するようになっている。つまり、ノートPCの代用テンキーと同じである。
自分は左横にテンキーを配置しているし、基本的にはメインキー側の横並びの数字キーで入力をしてしまうので、あえてこの代用テンキーを使うことはないものの、なるべくホームポジションから手を移動させずに、もう少し効率よく数字の入力をしたい場合には重宝すると思うのであるが、Realforceのこの機能に関してもあまり注目はされていないのは残念である。