縦書き原稿

投稿者: | 2019-10-20

普段、ここのブログの原稿はWZ EDITORを使って書いているが、画面の表示書式は普通に一般的な横書きにしている。だがWZも秀丸も縦書きに対応しているので、たまに縦書き表示の状態で書いてみようと思い立つ。和文は縦書きが基本なのであるが、実際に縦書きでの長文というのはほとんど書いたことがないかもしれない。
WZは、かなり早い段階から縦書き表示と縦書き編集に対応していた。秀丸は今は縦書きができるが、できるようになったのはずっと後になってからである。
Wordも一太郎も、ワープロソフトではさらにそれより早くから縦書きに対応していたが、ワープロソフトでは印刷の様式、用紙に合わせた様式が基本であるので、一行の字数が固定されてしまっていて、画面のサイズによっては一行の中でも毎回縦スクロールが生じたりして、書く作業がしにくい。
エディタの場合は、原稿用紙などを模して一行字数を決めることも可能であるが、画面サイズに合わせて折り返し表示をさせることが可能なので、見やすい状態で書く作業をすることができる。
縦書き編集は、文字が入力されていく方向が縦方向になる他、アプリケーションによっては、IMEの候補ウィンドウも縦表示になったり、カーソルの移動方向も縦横入れ替えることが出来たりするが、これはまた慣れの問題もあって、環境が異なると使いづらいと感じることも少なくない。通常の作業は横書きで行っていると、その感覚の違いによく戸惑う。
少し作業を続けていると慣れてくるものではあるが、やはりいつもの横書き環境のほうが楽であるので、戻してしまうことも少なくない。
縦書きの設定は、秀丸では拡張子毎の設定の一つとして、WZでは表示設定の一つとして作ってあるので、WZは切替が容易である。秀丸の場合は、拡張子をtxtから設定したtxvに変更してやって開くと、縦書き設定になっている。