エディタを使う理由

投稿者: | 2020-09-27

文章を書く環境としては、まずワープロソフトが考えられるが、テキストエディタもある。今ではブラウザを使って何らかのオンライン環境、Webサービス、クラウドという選択肢もあるのかも知れない。
だが依然として、自分は基本的にはテキストエディタを使う。ワープロソフトも使うが、やはりエディで書く方が圧倒的に多い。
これはどうしてなのかと考えてみると、基本的にはやはりエディタの方が快適だからである。まず、動作速度が速い。今はPCのスペックも向上して、ワープロソフト程度では動作が重いと感じることもあまりなくなってきているが、やはり長文を扱うとなるとエディタでテキストファイルを編集するやりかたのほうが動作は機敏で快適なのである。
もう一つの理由は、エディタのカスタマイズ性の高さに起因して、好みの配色設定や表示項目の設定、見やすいフォントの設定などがだいたい自由に出来るからである。ワープロソフトの一太郎では、エディタ的なモードも備えるなど、エディタに寄った環境設定もある程度は出来るのだが、やはり高機能なエディタのカスタマイズ性には及ばない。
エディタでは好みのキー定義の設定もしているので、それもまた操作性を高めている。
要するに、ワープロソフトやその他の環境と比較して、テキストエディタを使う方が快適であるからということなのである。
GREP検索を備えているなど、エディタの方が編集機能において高度なことが出来る部分もあるが、これは文書編集の過程の中ではワープロ側にしかない文書校正機能や高度な印刷設定などもあるので、これらは棲み分けというか、ワープロはそれはそれで役割がある。
文字入力、文章書きはエディタ、文書作成はワープロソフトと使い分けることで、どういう作業においても最良のことができるという流れにしているつもりなのである。