高機能なテキストエディタは、画面の表示のカスタマイズもできるので、どういうものを表示させてどういう画面にするかも割と自由に選択できる。
何を表示するかは基本的には好みであるが、自分の場合はメニューバーとステータスバー、行番号などを表示させているが、ファンクションキーやタブバー、ツールバーは表示させないようにしている。
画面を広く使いたいというのが根底にある。今のモニターはそれなりの大きさがあるので、これらを表示したところで文字入力領域が狭くなって困るということもないが、用の無いものは表示させる必要がない。
ファンクションキーのガイドは、あっても良いのかも知れないが、なくても困らない。タブバーはSDI表示ではあまり必要性を感じない。ツールバーも、操作は基本的にキー操作で行うようにしているので、マウスでクリックするツールバーは不要である。
その意味で言えば、一方のメニューバーは、そこから多分ほぼ全ての機能にアクセスできるので必要と言うことにもなるが、これも基本的な機能はキーボードで操作するわけなので不要であるとも言える。
ステータスバーは各種の情報表示がされるので、そこは、まああったほうが良い。
あとは、行番号表示と右マージン、ルーラーも表示させる。横スクロールバーは表示させないが縦のは必要。文字内容では、制御コードやEOF、変更行マークなども表示させる。その辺はそれなりに表示させている。
秀丸の環境ではツールバーを表示しているが、それをクリックすることは無い。秀丸のツールバーは秀丸の顔のような物だと思って、使うことは無いがデザイン的にあったほうが秀丸らしいので表示させているだけとも言える。