マルチサイトなど

投稿者: | 2021-11-14
html

サイト作成に関する本日の雑感である。WordPressは単一サイトだけではなく複数サイトの管理も出来る。個人サイトの形態は自分の固定的な感覚ではもう追いつけないか。

WPのマルチサイト

Movable Typeでは、最初から複数のサイトを管理できるようになっていたような気がするが、WordPressの初期状態では、単一のサイトだけを管理するようになっている。
しかしながら、WordPressにはマルチサイトモードというのもあって、それに切り替えると複数のサイトを一つのWordPressで管理することができるようになる。これはプログラムの設定ファイルを書き換えてやって、サブディレクトリかサブドメインかで運用できるらしく、その選択をしてからhtaccessの該当部分を書き換えたりする手順でそうなるらしい。複数サイト管理にすると、テーマやプラグインを共通化できたりするとのこと。

それは便利とも思ったが、デメリットもあり、管理するものが多くなるわけだからパフォーマンスにも影響があるかも知れないとのこと。テストサイトを作成する場合、プラグインを試すなどの目的の場合は、こういうやり方よりはもう一つのWordPressで運用するほうがおそらく、その目的に適っているのだろうと思うので、あえてマルチサイトに切り替える必要は、自分としてはないのだろうと思っている。

そういう管理もできるということになると、MTと比較して遜色はやはりないということになるし、だからこそこれだけシェアがあるのだと思うのである。

HTMLサイトは

ところで、かつてはWebサイトと言えばホームページビルダーなどの作成ソフトかテキストエディタでHTMLを書いて作成して、それをFTPソフトでサーバにアップロードするというやり方が標準だった。CMSという形でブログツールなどが使われるようになってきてもしばらくは、まだHTMLをアップロードする従来のやり方が普通で、それが主流だった。
ところが今は、全サイトの6割はもうCMSで、全体の4割はWordPressによる作成だという。そのくらい、もうHTMLサイトは一般的なシェアが凋落してきている。

個人サイトも、今はほとんどがWordPressによるブログ形式のものか。無料のブログサービスもあるとして、そうでないとしたなら、TwitterなどのSNSの活用のために個人サイト自体の形態が変わってきている。

確かに、当初からHTMLの知識は難しく、CMSだとHTMLの知識が無くてもWebサイトが作れるというのが売りだった。ただ実際は、CMSでもきちんと運用していくためにはHTMLやCSSの知識は必要であり、それに加えてPHPやDBなどの知識やサーバの知識も必要で、総合的に言えばHTML/CSSとFTPの仕組みくらい知っていればWebサイトができるほうが負担としては楽なのではないかと思う。

ともあれ、今はWordPressによるサイト作成が主流になってきていて、HTMLを自分で作成して、それをサーバに転送して公開するというやり方は古いものとして、受け入れられなくなってきているのだと思われる。
もちろん、そういう知識は必要であることに変わりはないので、まだ今後もHTMLやCSSなどサイト構築に関係する学習は継続すべきではあるし、HTMLのサイトのほうが最終的には自由度も高いので、その方法で今後もやっていくのは別に悪いことではない。

これまでの運用

自分は当初から、ずっと基本的にはHTMLのサイトでやってきたが、ブログがブームになり始めたところで、ブログサイトも始めた。それでも、基本はやはりHTMLのサイトのほうだと思っていて、これは今でも、あるいは今後も当面は変わらない。
今更にになってやっと手を出したWordPressで1月近くやってきた結果、それを許容するなら投稿ページと固定ページの組み合わせの運用で、つまりこれだけでサイトの作成と運用が出来るのは間違いないと悟るものの、古風であってもHTMLのサイトをやはり基本にしたいという気持ちがある。

今後の個人サイト

HTMLのサイト、WordPressでのブログ中心、あるいは固定ページ中心、無料のブログサービス、SNSによる運用というくらいが選択肢であって、かつてHTMLサイトを作っていた人で引き続きそれをやっていくというのは何も問題が無いと思うが、それが主流ではない時代になってきているということは認識しておくべきだ。自分もそう思うことにする。

ブログ中心なら、まずは無料のブログサービスで試しながら、スキルがある程度なら、さらにはそれが有料サービスでも良いなら、WordPressでの運用が、周りにも情報が多いのでやっていけるだろう。そうでないなら、ただ割と緩くやっていくならTwitterなどのSNSによる運用でも十分なのではないか。
ブログやSNSは古い情報は奥に行ってしまうので、何かを配布するとか公開するとかの固定的なコンテンツに関しては、HTMLサイトが一番適しているのではないかと思っている。WordPressではCMSとして固定ページという管理方法もあるので、それも一つの選択肢である。