Open TTDを継続中

投稿者: | 2022-07-31

ここしばらくOpenTTDで遊び続けている。自分はこういう感じの争わない、競わない、スピードは求めないタイプのゲームなら好きである。
今まで、この種のものとしてはだいぶ昔にA列車で行こう、シムシティDSなどをやった。ニンテンドーDSで、10年以上、15年くらい前だろうか。タッチペン操作もできたので、マウスは使えないが、そんなに操作性は悪くもなかった印象であるが、DSであるので画面の大きさは限られていて、もちろんできることも限られ、拡張性は無い。何より、これらはシミュレーションでありながらゲーム性もあり、街を破壊されるようなイベントも起こったり、様々な要件などもあって、結局難しい部分も多かった印象である。ただ、どちらもそれなりには遊んでいたように思う。

それらに比較すると、OpenTTDは自分としては遊びやすい要素が多くある。もちろんPC環境なので操作性が良いという点がまずあるし、拡張性も高い。オプションも多い。自由度が高いという点が全てである。できることが多い。時代も違うしプラットフォームも異なるので単純に比較はできないものの、どうもおそらく自分にはこちらのほうが合っているようにも思う。

そうしてしばらく遊んでいると、最初は無視していたような仕組みが少しずつわかってくる。鉄道の信号システムがまたそれの一つで、実際の信号システムとは異なる部分があるが、各種の信号が設置できて、それなりに列車の進行をコントロールすることも可能である。ただし、少しの慣れが必要で、何度かやってみたり各種のサイトを巡ってその仕組みを知るうちに、単線での行き違いなどの線路構築は「パス信号」という自動システムを使って何とかできるようになった。だがまだ複雑な配線はきちんと運用できるかどうかというところ。
このような信号制御は、DSでもどちらかのシステムである程度できたか、覚えていない。

時々車両の交換を促すメッセージが流れたりするのだが、特に幾つも都市が発展してしまうと、それがどこの車両だったか思い出せなくなってしまう。車両にはきちんと所属車庫の名前を付けようとしていたが、車庫の名前を付けたとしても、車庫の場所自体が探しにくくなってしまう。車庫に戻る指示を出しても、最寄りの車庫に戻ってしまうので、所属車庫の意味がない。
これはバスやトラックだけではなくその他の交通機関についても同様である。路線名を付けておくのが良いのか、都市名を付けておくのが良いのか、後からの管理を考えると悩ましい。車両グループの機能も活用するともう少しは便利になるのか。車両の一覧の機能はあるが、車庫の一覧の機能は見出せない。

他にも、やってみてわかったのは、だいたい次のようなことである。

  • 会社の評価が低いとか最低などの都市には、駅を建築したりバス停などを設置したりができないが、道路や線路の設営などできることもある。
  • 評価を上げる方法は幾つかあるようだが高額の割には効果が感じられない。
  • 食品を求めて発展を止めている集落に食品を運んでも積み下ろしされず、食品が入らず結果として発展しない。
  • 新しい輸送機器が開発されたり提案されたりしても、すぐにそれに更新する必要は無い。旧来機器が更新時期に来てからでも良い。
  • その輸送機器が買える間は、耐用年数が来たら自動的に更新される。新しい輸送機器への更新は、自動的に更新されなくなってからでも良さそう。