投稿者「管理者」のアーカイブ

仮名入力

投稿者: | 2020-06-22

ローマ字やJISかな入力など入力方法のことを総称して何と言えば良いのだろうと気になっている。 日本語入力というとIMEそのものを言うような感じがするし、入力配列というと、単にキーの並びでしかないように思える。適当な言葉は… 続きを読む »

AOUR200622

投稿者: | 2020-06-22

AOUR配列の定義をまた更新した。 裏打ちの一つとして定義していた【y;】「ふぁく」を【yi】に変更した。 これは、裏打ちのルールとしては【;】は「ゃく」であるので、「ふぁく」は例外になっていた。これを「かく」とか「さく… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

PILOTのBB

投稿者: | 2020-06-20

万年筆が今は全部PILOTのものしか使っていないという関係もあるが、PILOT純正の定番品、標準インクのPILOTブルーブラックが良い。 第一に、万年筆インクの中では最も入手しやすい。万年筆インクの取り扱いがある文具店な… 続きを読む »

長音符号対応

投稿者: | 2020-06-20

長音符号「ー」は、普通0の横の-キーを押下することになっていてローマ字入力の場合などはそれが使われる。自分は独自の入力配列で、「;」の右横の「’」キー(US配列の場合)に割り当てている。小指のホームポジション… 続きを読む »

US配列低使用率キー

投稿者: | 2020-06-20

2009年「使用頻度の低いキー」 使用頻度の低いキー 2019年「使わないキー」 使わないキー 検索したら過去にも同様の記事を書いている。 テンキーレスキーボードのうち、使わないキーはそういう記事のとおりであるが、どうせ… 続きを読む »

AOUR200608

投稿者: | 2020-06-07

約4年ぶりに、AOUR配列を更新した。 一つは、定義の種類の名称をわかりやすくした。二重母音入力、撥音節入力のほか、従来省略・互換としていた定義は「裏打ち」ということにした。特殊拡張は特定定義など、拡張という意味が合わな… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

Ctrlキーの標準位置

投稿者: | 2020-06-07

左Ctrlキーの標準的な位置は、メインキー群の最下段の左端ということになっている。自分はその位置があまり好きではなく、Aの横の位置にあるべきと思って、だいぶ前からずっとキーの入替を行ったりしている。Realforceなど… 続きを読む »

右のコマンドキー

投稿者: | 2020-06-07

Ctrlキー、Altキー、Shiftキー、それにWindowsキーは、キーボードの最下段に左右対になってあるのが普通である。左右どちらも機能は同じだ。無論それは前から知っているのであるが、特に右のそういうコマンドキーはあ… 続きを読む »

Realforceの色

投稿者: | 2020-06-07

大きく分けると、キーボードには黒系の配色と白系の配色とがある。パソコンが事務用機器としてのものだった時代はほぼ全てが白系で、その後AV機器や家電など黒系のものが多くなってきたのに合わせ、PC周辺機器も黒系のものが増え、キ… 続きを読む »

スリープにする理由

投稿者: | 2020-05-24

要するに、PCから離れる時はほとんどの場合、スリープ状態にしている。 これは、第一に復帰が高速であるからである。ノートPCの画面を開けるとすぐに使える状態になる。シャットダウンなどをしてしまったら、こんな高速復帰はできな… 続きを読む »