MSTSのメモ追加
連結解放操作はF9の表示ウインドウでの操作がおかしくて遊べない ダメだなあ……。
連結解放操作はF9の表示ウインドウでの操作がおかしくて遊べない ダメだなあ……。
以前XPの環境でMSTSで遊んでいた事を思い出しつつのメモ。 運行アクティビティエディタは不安定すぎ(Win7でも同様) 編成は編成エディタ 出発到着地点作成は経路エディタ 編成と経路作成は何とか使えるかもしれない。しか… 続きを読む »
PDFビューアとしては、動作の重いAdobeではなく、しばらくFoxit Readerを使っていたのだが、印刷の設定が変だ。プリンタのトレイが指定できないのである。無論、特定環境での話なのかも知れない。自分の場合はCan… 続きを読む »
これのドライバなのか設定ソフトなのか、VAIOだとマウスが消えたり、起動のたびにVAIOの何かの背後ソフトのダイアログが出たりして、ちょっとなあ……。 ま、このテのデバイスにはありがち。 ちなみに、AOURの配列にしたま… 続きを読む »
VAIO SAは十分に起動速度が速いので、Quick Web Accessのお世話になる事は無いのだが、たまにボタンを押して起動してみると、無線に接続できなくて使えない。有線LANに接続する事は成功して可能なのだが、無線… 続きを読む »
VAIO Sシリーズには、PCカードスロットもExpressカードスロットも無い。従って、これらのインターフェースを使う拡張が出来ない。これら規格のインターフェースカードでは、通信モジュールと他のインターフェースの変換が… 続きを読む »
VAIO SAで、バッテリーの残量を誤認して、勝手にバッテリー切れと判断される事がある。おそらくバッテリー残量の認識のタイミングなのだろうと思うのだが、残量カウントは電圧チェックのようなもので、低電圧側から順にソフトウエ… 続きを読む »
数台のPCを使っているが、最新のWindows 7 (x64)のみ、何故かJUSTオンラインアップデートが機能せず、他のPCではアップデートモジュール等が来るのに、Win7機のみ最新だ最新だと表示される。 どうも、ATO… 続きを読む »
Googleのパーソナルポータル、iGoogleに追加できる公式のGmailガジェットがリニューアルされて、ガジェット内で本文が読めたり返信ができたりするような仕様になった。ただ、スクロールしようと思って↓キーを押下した… 続きを読む »
SZやTZに付いていた指紋認証のハード・ソフトと比較すると、VAIO SAの指紋認証はどうもいただけない。 まず、感度が悪い。いや、悪いというか、シビアすぎるのか、まず指紋の登録で苦労する。これはハード的な構造、感度の問… 続きを読む »