コンパクトなキーボード
当初、これに慣れることは相当難しいのだろうと思っていたHHKBを今使っている。数字の入力にはやはりテンキーは欲しいし、カーソル移動の為のキーもやはり独立してあって欲しいと思っていた。それについては基本的に何も変わらないの… 続きを読む »
当初、これに慣れることは相当難しいのだろうと思っていたHHKBを今使っている。数字の入力にはやはりテンキーは欲しいし、カーソル移動の為のキーもやはり独立してあって欲しいと思っていた。それについては基本的に何も変わらないの… 続きを読む »
ブラインドタッチ。まあタッチタイピングでも良いが、普通ホームポジションは人差し指を[F]と[J]のキーに置いたところということで異論は無さそうだ。しかしながら、最上段の数字キーについては、ホームポジションをどこにするかで… 続きを読む »
タッチタイピングを覚えたのはもう15年ほど前になるだろうか。当時は「ブラインドタッチ」と言った。理由や意味合いはどうあれ、個人的には「ブラインドタッチ」と言ったほうが、ああ、見ずにタイプすることなのだな、と直感的にわかり… 続きを読む »
テキストサービスの一覧から削除してあった状態のMS-IME (Microsoft IME Standard 2002)を復活させて、キーバインドをATOKにして使ってみる。AZIKの拡張分の癖が出るが、無論全く入力ができ… 続きを読む »
会社のPCは、かつては必ずワープロソフトとして一太郎が導入されていたが、ワープロソフトの需要のメインが世間的にWordに以降するのに伴い、今後導入されなくなってくるとのことだ。これはおそらくどこの会社組織でもそうなのだろ… 続きを読む »
IME(ATOK)のショートカットキー一覧を調べていたら、文節の区切り位置変更が、予め「Ctrl]+[K]、[Ctrl]+[L]に割り当てられているという事を知った。ついでに、文節の部分確定も[Ctrl]+[N]に割り当… 続きを読む »
[BackSpace]も[Delete]もよく使うキーだが、たとえばノートPC等では定位置になかったりして不便なこともある為、テキストエディタのキー定義で[BackSpace]を[Ctrl]+[G]に、[Delete]を… 続きを読む »
もうだいぶ前になるが、初めて触れたワープロ専用機のキーボードでは、かな入力というのをやってみた。これは、キーボードに刻印されているかなのとおりに入力する方式で、入力方法に関する説明書きを見ることなく、だいたい感覚的に日本… 続きを読む »
多くの場合、今日が何日だったかということは改めて確認しなくてもわかっているものなのだけれど、ああ、今日は木曜日ではなく水曜日だった、とか、ちょうど今時期はそうそう今年は2007年で間違いないな、と確認する最も手っ取り早い… 続きを読む »
これも古いエディタでよく使われていたキーバインド。[Ctrl]+[E]/[S]/[D]/[X]の組み合わせで上下左右のカーソル移動操作を実現する。ホームポジションから指を離さずにカーソルキー操作ができる。 まだPCを使う… 続きを読む »