PC関連」カテゴリーアーカイブ

ノートPCの本体デバイス

投稿者: | 2009-01-02

ノートPCの一番の特徴は可搬性か高い事であって、本来の設置・使用場所と異なるところに持ち運んだ状態でも支障が無く使用できるように設計されている。キーボード入力操作もポインティングデバイス操作も、本体に付随していて、外部機… 続きを読む »

秀丸で2ストロークキー

投稿者: | 2008-11-15

Ctrlと何かのキーを押下してすぐにもう一つ何かキーを押す事によってコマンドを実行する2ストロークキー。WZ EDITORの時に便利で慣れて、秀丸へ乗り換えるときもこれが実現できるかどうかが結構な課題であった。 完全な、… 続きを読む »

リブートで回復

投稿者: | 2008-11-01

ネットの速度が遅いときは、たいていPCをリブートすると回復したりする。今日は20Mくらいだったのがリブート後は60Mくらいに。何か溜まっているのがクリアされるという感じなのだろうか。

AtermとWPA

投稿者: | 2008-11-01

ISDNのターミナルアダプタといえば、ほとんど多くの人の場合もうだいぶ懐かしい物になっているだろうけれど、多分今でもISDN回線しか使えないという地域もあるに違いない。そういう話ではなく、自分もISDN回線だった頃はあり… 続きを読む »

Anytime Upgradeに成功

投稿者: | 2008-10-25

早起きしてもう一度トライしたら成功。多分、誤ってDVDからブートしてしまった辺りが原因か。 再セットアップはその後、VAIO Updateに半日、Windows UpdateとSP1適用作業に数時間。そこまでやって、よう… 続きを読む »