ONKYO WAVIO SE-U55SX IIの活用方法
USB接続でプチプチノイズの為、通常の使用がかなり厳しいONKYO WAVIO SE-U55SX IIであるが、特定の条件とか、特定のアプリケーション等、良い条件でならクリアな音質の音が楽しめる。なので、PCで全く使えな… 続きを読む »
USB接続でプチプチノイズの為、通常の使用がかなり厳しいONKYO WAVIO SE-U55SX IIであるが、特定の条件とか、特定のアプリケーション等、良い条件でならクリアな音質の音が楽しめる。なので、PCで全く使えな… 続きを読む »
ONKYO WAVIO SE-U55SX II。USBオーディオプロセッサというものを試してみた。外付けのサウンドボード、D/Aコンバータと言っても良いのか。 インストールに手惑うことも無く、無事動作して音も悪くなく、U… 続きを読む »
1986年頃に入手した、当時のKENWOOD、HDシリーズのコンポのプリメインアンプ。KA-747。 当初数年それなりに使い、その後転居転勤などで使ったり使わなかったり。箱にしまい込んで10年以上放っておいたものを同じシ… 続きを読む »
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110418_440067.html PCから標準電波を発射して電波時計をアジャストしようというもの。こんな事がこんなふうにでき… 続きを読む »
WALKMANを使うので、楽曲の管理はxアプリで行っている。基本的な機能に関しては不満は無いのだが、時々、所々に問題があったりして難儀している。自分は楽曲データを外付けのHDDに保存して管理しているのだが、この場合、ライ… 続きを読む »
ATOKとGoogle日本語入力、この2つのIMEを比較するとどうなのか。変換効率という点では、数値的な比較ではないが、感覚的にはやはりATOKに分があると感じる。簡単に言うと、誤変換が少ないのだ。AOUR配列考案者とし… 続きを読む »
日本語入力のキーボード配列のカスタマイズは、おそらく古くて新しい分野である。20年も30年も前から、最適な日本語入力の方式というのは色々考案されてきているのだろうが、QWERTYローマ字入力とJISかな入力とが大きな勢力… 続きを読む »
何でもそうなのだが、いわゆるマイブームというやつ、流行りの期間とそうでない期間とが繰り返し来る。例えば自分でやっているAOUR配列なんかもそうだ。マイブームに乗っかっている期間は、配列の拡張もするし、公開しているサイトの… 続きを読む »
http://d.hatena.ne.jp/algochem223/20100815 この辺でも書いたが、WALKMANドックコンポNAS-V5がある。デザインの良さもあるが、音もそれなりと思う。最近、各種コンポの音を聞… 続きを読む »
たいてい、開いておいて、すぐに書けるようにしてあるのがメモ帳。手帳の類は、閉じておいて、必要なときに開くようにするのが普通。RHODIAなども、カバーを付けない限りはたいてい開いておいて、すぐに書き込みができるようにして… 続きを読む »