投稿者「管理者」のアーカイブ

一太郎2012の不安

投稿者: | 2012-10-01

一太郎2012のファイルが開けない。ダイアログの指示のまま修復を行ってみても、修復不可能です、のメッセージと共に確認ボタンのクリックで全て終わり。多分、もうどうにもできないということなのだろう。何度か同様のファイルを作っ… 続きを読む »

謎の現象発生中

投稿者: | 2012-09-30

部屋の一部の蛍光灯のスイッチをオフにしたらパソコンでUSB機器が外れた時のピープ音が鳴る……。無論、蛍光灯とパソコンは繋がっていないのに。昨日一度同じ事があり、今日また発生。 蛍光灯の電磁波だろうかと思ったが、昨日交換し… 続きを読む »

このところは

投稿者: | 2012-09-16

こっちのサイトは最近、Tweet内容の反映ばかりで本文をあまり書いていないな。別に良いんだが。こうして書いても、結局ツイート以上の事を書く事はあまりないわけなので、結局こっちで書いても同じということである。

秀丸エディタをUSBで

投稿者: | 2012-08-12

普段自宅環境では秀丸エディタを使っている。WZ Editorから乗り換えてもう何年になるだろう……。かつてはWebサイトのHTMLソース書きなどに多用していたが、今は実はそういう目的での使用頻度は高くない。とは言っても、… 続きを読む »

なかなか最近は

投稿者: | 2012-08-08

このはてなダイアリーは、Twitterアカウントと連携させて、Twitterでのツイートを自動的にまとめ表示させることの使い方がメインになってしまっているために、このように本文を直に書くと言うことがずっと少なくなってしま… 続きを読む »

なぜか節電

投稿者: | 2012-08-04

昨年同月と比較して1割以上も使用電力が減少している。特別何をしたというのが思い当たらない。20ワット蛍光灯4本を夜間4時間程度点灯していた分をLED3球に変えた分はあるが、それでそんなに違うモノだろうかと疑問。そのほかの… 続きを読む »