投稿者「管理者」のアーカイブ

AOUR配列の口頭説明

投稿者: | 2013-02-04

あまり配列には興味はない人たちにAOUR配列を説明する事を想定して原稿を作ってみた。こんな感じ。 本日は、キーボードの日本語入力のカスタマイズについてお話しします。 普通、日本語入力を行うときは、皆さんほとんどがローマ字… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

月配列を覚える練習

投稿者: | 2012-12-10

キーの位置にかな文字を書いた盤面図を手元に置くより、五十音図の割当表としたほうが覚えやすいと想定して、その方法でやってみることにしている。と言っても、当面1日にせいぜい30分程度しか練習はしない。AOUR配列等の行段系の… 続きを読む »

月配列を試してみる

投稿者: | 2012-12-06

親指シフトに関連して調べていたのに関連し、前から存在だけは知っていた月配列も少し調べてみた。基本から派生した各種の月配列があるようだが、最もベーシックであると言われている月2-263というのでやってみる。 月配列は、ひら… 続きを読む »

ア行拡張の単独キーは無理か

投稿者: | 2012-11-12

AOUR配列と同種の配列の中には、「あん」「いん」など撥音拡張や「あい」「うい」などの二重母音拡張キーをア行にも使えるよう、単独で割り当てているものがある。実際、こういう割り当てがあるとさらに入力の効率が良くなるため、A… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR