投稿者「管理者」のアーカイブ

EVOLTA発売により

投稿者: | 2008-09-13

今頃になって知ったのだが、EVOLTA電池発売により、オキシライド電池の生産はほぼ終了したようだ。最近見かけないと思った。 個人的には東芝の電池が好きなのだが、GigaEnergyの生産終了後、それに変わるような新しい製… 続きを読む »

マンガン電池が入手しにくい

投稿者: | 2008-09-13

子供の頃は、まだアルカリ電池は高級なもの、というイメージがあったが、今では乾電池といえばアルカリ電池が当たり前という時代。マンガン乾電池は量販店などにもほとんど置いて無く、入手しにくい。 時計など、今でもマンガン乾電池を… 続きを読む »

アナログ時計の秒針タイプ

投稿者: | 2008-09-13

アナログ時計の秒針は、運針方法により3つのタイプがある。一つは、ステップ秒針。1秒1秒ぴたっと止まって秒を示す方式だ。二つ目は連続秒針。スイープセコンドとも言う。一定の速度で回転を続ける秒針である。三つ目はサイレントステ… 続きを読む »

電波時計を使う

投稿者: | 2008-09-13

電波時計が好きである。ただし、壁に掛けたり置いたりするクロックに限り。 自分の場合、家のあちこちに電波時計がある。メインの壁掛けの時計も無論電波。そのすぐ下のテレビの上にもデジタルの電波。キッチンにも電波。寝室目覚ましも… 続きを読む »

OpenOffice.org 3.0RC1

投稿者: | 2008-09-13

OpenOffice.org 3.0のRC1。色々辿ったら、日本語版もあった。試しにインストールしてみたら、2.4よりずっと快適に動作する気もする。Calcでファイル共有ができるようになったようである事や、何よりOffi… 続きを読む »

赤や青の一眼レフ!?

投稿者: | 2008-09-12

パナソニック、初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」 デジタル一眼はやはり黒だろう。 ただし、嫌な青や赤ではない。とは言っても、綺麗な風景撮りには何となく似合いそうもない色合い。カジュアルなデジタル一眼レフ。 正確に… 続きを読む »