投稿者「管理者」のアーカイブ

Windowsの設定マニュアル

投稿者: | 2017-07-29

新しいWindowsを使い始めるようになると、基本的な使い方を含めて詳細な設定の要素などを知りたいと思うようになる。入門的な内容は、実際に使ってみることでだいたいわかるので、それだけでは足りないような内容、探しにくい設定… 続きを読む »

トラックポイント

投稿者: | 2017-07-29

ThinkPadのキーボードにはトラックポイントという、独特のポインティングデバイスがついている。GとHの間に赤いボタンのようなものが付いていて、これに圧力を加えることでマウスポインタを任意の場所へ動かし、タッチパッド側… 続きを読む »

メイン機はノートPCで

投稿者: | 2017-07-19

モニターもキーボードもポインティングデバイスも、スピーカーも全てそれ一つでできあがっている。そういうノートPCは、デスクトップ環境ではなく持ち運んで作業ができるものをと思い手を出したのがきっかけである。 自分で購入したも… 続きを読む »

PILOTの標準インキ

投稿者: | 2017-07-01

PILOTの、色彩雫ではないインクのことを標準インキなどと勝手に呼んでいる。 黒、ブルーブラック、青、赤の4色があり、カートリッジの他、30ml入りの小瓶、色により70mlや350ml入り瓶のものもある。かつては700m… 続きを読む »

コンバータは傀儡語か

投稿者: | 2017-06-25

万年筆のコンバータは何故コンバータというのか。 直訳すると「変換器」で、一体何を何に変換する器具だというのかわからない。機能としてはインクの吸入を行う物で、「吸入器」と説明されている場合もあり、むしろそのほうが妥当だ。元… 続きを読む »

筆記具の字幅

投稿者: | 2017-06-11

筆記具を選ぶときは、必ず字幅を考えなければならない。細字とか太字とかいう、あれだ。鉛筆の場合は削り方一つでどうにでもなるのでほぼ関係ないが、それ以外の筆記具では購入する時に決めなければならない。 シャープペンシルでは、0… 続きを読む »

原稿用紙を使う

投稿者: | 2017-06-11

学校での作文以来、原稿用紙なんて使わないという人も多いと思うが、何かの文章を書くときに使ってみると、意外と快適だ。一マス一マスに字を書いていくという作業が、懐かしくもあり、また重みもあって、テキストエディタで文章を書いて… 続きを読む »

万年筆はいつ使うか

投稿者: | 2017-06-11

日常生活でどれだけ万年筆を使うのかと考えてみると、それを義務的に使わなければならないという場面はないと気付く。実際、万年筆を所有していないで困らない人が大半なので、それはそういうことになる。 しかし、逆に万年筆を使える場… 続きを読む »

徒歩思考

投稿者: | 2017-06-05

気に入った万年筆をスーツのポケットに挿して携行しているときの高揚感はどこから来るのかと考えてみると、そういうものを自分の肉体の近縁、自分の縄張りの中に置いているという充足感からではないのかと思う。 そもそも今の時代、筆記… 続きを読む »

久々のMSTS

投稿者: | 2017-05-14

Microsoft Train Simulatorは、Microsoftから2001年に発売された鉄道シミュレータで、自分も当初はXPのマシンでよく遊んでいた。市販のアドオンソフトもあったし、海外のユーザが作った路線・車… 続きを読む »