AOUR」カテゴリーアーカイブ

AOUR130428をリリース

投稿者: | 2013-04-27

前のエントリーでのとおり、見直してみたら当初から廃止する予定もあったため、拗音代替キーを廃止して、Google日本語入力版とDvorakJ版を更新した。ATOK版は変更がないが、それだけバージョン表記が古くなってしまうた… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

AOUR配列の口頭説明

投稿者: | 2013-02-04

あまり配列には興味はない人たちにAOUR配列を説明する事を想定して原稿を作ってみた。こんな感じ。 本日は、キーボードの日本語入力のカスタマイズについてお話しします。 普通、日本語入力を行うときは、皆さんほとんどがローマ字… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

ア行拡張の単独キーは無理か

投稿者: | 2012-11-12

AOUR配列と同種の配列の中には、「あん」「いん」など撥音拡張や「あい」「うい」などの二重母音拡張キーをア行にも使えるよう、単独で割り当てているものがある。実際、こういう割り当てがあるとさらに入力の効率が良くなるため、A… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

AOUR配列の定義を更新

投稿者: | 2012-03-11

AOUR配列定義を更新した。今回は特殊拡張の定義を少し追加・変更した。 特殊拡張に「じつ」【EK】「ぶつ」【NK】「ぱつ」【RK】を追加。【HK】を「だった」から「だつ」に変更。 特殊拡張はあまりルール性は無いので、自分… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR