コラム」カテゴリーアーカイブ

外来語の制限

投稿者: | 2020-09-22

我が国では特に戦後に外来語を多用して、書くときも英字やカタカナで表記したりするのが格好いいと思われているが、きちんと末端までその意味を浸透させるには和訳した語を使うことが必要である。戦前くらいまでは多くの物が和訳されて通… 続きを読む »

固形石鹼の使い方

投稿者: | 2020-09-21

最近ずっと、ボディソープやハンドソープ、シェービングジェルに代えて固形石鹼を使っている。浴室と洗面場所にそれぞれ固形石鹼を置いて、適当に使い分けている。 手洗いなどの時はそのまま手で適当な量を溶かして使うこともあるが、泡… 続きを読む »

泡立てネット

投稿者: | 2020-08-30

石鹼を使うためには、石鹼の他には石鹼を置くための石鹼皿が必要であるくらいだろうかと思っていたが、他に泡立てネットなるものもあると知った。 垢すりのようなナイロン地の繊維で石鹼なりボディソープなりが想像以上に泡立つのは知っ… 続きを読む »

石鹼、改めて

投稿者: | 2020-07-30

手を洗ったり身体を洗ったりする洗剤は、子供の頃は基本的に固形の石鹼以外は考えられなかった。幼稚園や小学校の水道の蛇口にはみかんネットに入れられた白や黄色の石鹼がぶら下がっていたもので、絵の具で汚れた手をそれで洗ったものだ… 続きを読む »

赤箱と青箱

投稿者: | 2020-07-18

牛乳石鹼には、赤箱と青箱がある。 東日本では青箱のほうが売れていて、西日本では赤箱のほうだという。ドラッグストアなどでは、いずれか一方しか置いていない場合もある。ホームセンターなど大きな所では、だいたい両方売られている。… 続きを読む »

石鹼

投稿者: | 2020-07-09

物心ついた頃から普通にずっと、何気なく使っているものというのは、改めて気にすることがないもので、そういうものの一つが固形石鹼である。 幼稚園や小学校の頃、赤いみかんネットに入って水道の蛇口に吊されていて、それで手を洗った… 続きを読む »

T字選び

投稿者: | 2020-02-26

T字剃刀は、基本的にフラッグシップの5枚刃のを選べばどれも間違いない。最近のはスムーサーが付いていたり、動くヘッドだったり、あるいは乾電池をつかって振動させるものもある。 T字製品に関しては、置き台のようなものが付属して… 続きを読む »

T字派

投稿者: | 2020-02-26

剃刀はT字派である。電気剃刀も使うことはあるが、やはり昔から使っているT字が良い。 洗顔後にジェルを塗り込んで、順剃りと逆剃りである。逆剃りは肌には良くないらしい。剃った後はアフターシェーブローションを適当に塗って毎朝終… 続きを読む »

制水弁と制水弇

投稿者: | 2018-10-04

外を歩きならがら注意して見てみると、様々なマンホールがある。雨水、汚水のが多いと思うが、ガスや通信線などもある。上水道の経路の途中にはおそらく水流を制御するための制水弁というのがあって、たいていは直径20センチくらいの小… 続きを読む »