コラム」カテゴリーアーカイブ

日記帳

投稿者: | 2018-01-02

昔、祖父が毎日付けていたのを真似て小さい頃に日記を書いていたことはあるが、今ではおそらくそれは難しい。 当用日記にあるような気候の欄は毎日記録ができるのか、摘記の欄などは何を書くべきか、受信発信は手紙ではなくメールに置き… 続きを読む »

字数を稼ぐ

投稿者: | 2016-11-03

小学校の頃は誰でも作文を書かされたもので、原稿用紙の升目を目にすると苦い思い出が蘇るという人は多い。行事の後に書かされる作文はまだ事実だけを書けば良いので楽だったとしても、長期の休みの宿題の定番である読書感想文などは何を… 続きを読む »

日付を書く

投稿者: | 2016-07-18

ノートに何かを書くときは、日付を入れるようにしている。理由は単純で、後からそれをいつ書いたのかがわかるようにするためである。 ・160718 学生時代からしばらく、前までは西暦の下二桁と月日の数字を四桁で加えて六桁の数字… 続きを読む »

文章の分量

投稿者: | 2016-03-05

我が国で一般的に原稿用紙と言えば400字詰めである。小学校以降、作文の時に使われるあの用紙である。雑誌や新聞など、専門の分野では半ペラなどと言われる200字詰めやそれ以外の字詰めのものも使われるのだろうが、原稿用紙何枚の… 続きを読む »

AOUR家計簿フォーマット

投稿者: | 2015-02-28

AOUR配列のサイトで、これまで7年くらい、自分で使っていた家計簿フォーマットを公開することにした。 https://aourkbd.rulez.jp/hasei/kakeibo.html 詳しくはこのページなどに。

文書作成プロセス雑感

投稿者: | 2015-02-14

テキストエディタかワープロか。どちらもそれぞれ特徴的に分野が少し違うので、どちらか一つで用が足りるというものでもない。最終的に印刷したりPDFにしたりして、いわゆる見栄えの要素があるものはワープロが必要だ。 そのための内… 続きを読む »

書くというエネルギー

投稿者: | 2014-11-16

こういう、ブログというものがどうこうとか、そういうものに限らず、パソコンを使って何か作業をして、特にこういう長文を書かなければ成り立たないようなものについては、このところそういう気力というか、体力というか、そういうものが… 続きを読む »

目覚ましの電池から液漏れ

投稿者: | 2014-10-21

CITIZEN、リズム時計工業の電波目覚ましを使っているのだが、セットするたびに巨大な音でピーピーと鳴るようになって、何だろうと驚いていた。それでも一応問題なく動作はしていたのでしばらくそのまま使っていた。 説明書を引っ… 続きを読む »

「まいにち○○語」

投稿者: | 2014-09-22

NHKラジオ第2放送には、「まいにち○○語」「アンコールまいにち○○語」という語学講座番組がある。 具体的には、イタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語の5つである。月曜から金曜まで、各15分番組で月~水は… 続きを読む »