最初のリアフォ
Realforceのキーボードを最初に触ったのは10年も前になる。 メカニカルキーボードから入り、HHKBで静電容量無接点スイッチの打鍵感を知った。だがHHKBはキー数が少なく配列が特殊なものであったので、標準的なキーボ… 続きを読む »
Realforceのキーボードを最初に触ったのは10年も前になる。 メカニカルキーボードから入り、HHKBで静電容量無接点スイッチの打鍵感を知った。だがHHKBはキー数が少なく配列が特殊なものであったので、標準的なキーボ… 続きを読む »
Realforceには、押下圧が一定ではない変荷重タイプのキーボードがある。 45gの押下圧が中心だが、小指キーの範囲のメインキーが30g、ESCキーのみ55gという、3つの押下圧が混在しているタイプであって、Realf… 続きを読む »
キーボードを打鍵する際の押下圧は、キーボードの各キーのスイッチやメンブレン機構により異なっている。 一般的なメンブレン機構のキーボードでは50~60gらしい。ノートPCのパンタグラフ機構ではもう少し軽い感じがするので45… 続きを読む »
前の記事のとおり、自分は基本的にUS配列を推したいのであるが、JIS配列も悪いというわけではない。 何しろ日本では最もシェアが高い標準の配列であって、JISで規格が定められている配列である。この配列に併せてアプリケーショ… 続きを読む »
日本で普通に入手できるPCのキーボードには、一般的なJIS配列の他にUS配列(英語キーボード、英語配列)もある。アルファベットや数字などの基本的な配列はJISと同じだが、機能キーなどの配列や一部のキー形状の違いもある。U… 続きを読む »
キーボードはRealforceを使っている。最初に購入したのは2009年だから、もう10年になる。以来、他のキーボードも併用したりたまに取り替えて使ったりしたこともあるが、基本的にはずっとRealforceを使い続けてい… 続きを読む »
Thinkpadのキーボードは、他のノートPCのキーボードと比べて打鍵感も良く、しっかりとした造りになっている良いキーボードだと言われている。ThinkpadのノートPCと同じ外付けキーボードもあって、好んでそれを使って… 続きを読む »
PCのキーボードは、使ってみてある特定のファンクションキーの配列を気にする人は少なくない。ノートPCならばテンキーの有無やキーの大きさ打鍵感などもあるが、しかし世の中の多くの人はキーボードに特別な拘りを持たない。キーボー… 続きを読む »
パソコンでは、キーボードで文字入力をするのが当たり前である。現在、ほとんどの文章原稿はパソコンのワープロソフトなどで作られているが、その入力はキーボードによって行われている。最近はタブレット端末やスマホなども主流になりつ… 続きを読む »
キーボードというのに初めて触れたのは、まだパソコンではなくワープロ専用機を使っていた頃だった。キーボードの刻印通りのJISかな入力で始めたが、やがてローマ字入力という方式もあることを知り、そのほうが覚えやすかったのでその… 続きを読む »