キーボード」カテゴリーアーカイブ

US配列雑感

投稿者: | 2019-12-26

同じようなことは何度も書いている気がするが、とにかくキーボードはUS配列である。会社のPCなどJIS配列も使うが、自宅では全てUS配列である。 これはJIS、これはUSと切り替えて使い始めるので、配列の違いで困るようなこ… 続きを読む »

リアフォの利点

投稿者: | 2019-12-25

そんなにまでして使い続けているRealforceは結局何が良いのか。 まずは静電容量無接点スイッチで、チャタリングが起こらないことが挙げられる。チャタリングによる重複入力は、たとえ頻度は少なくても1度でも発生すると気持ち… 続きを読む »

静音キー

投稿者: | 2019-12-24

キーボードの打鍵音は、自分の出している音は気にならないが、他人の打鍵音は気になる場合がある。派手な打鍵音で長時間タイピングしている人をみると、よほどノって仕事が出来ているんだろうなと思う。逆に自分の打鍵音は人に不快感を与… 続きを読む »

Realforce選び2

投稿者: | 2019-12-22

Realforceは、種類が豊富であってそこから更に自分の好みの配列や機能、キーの押下圧で絞り込みを行うことができる。つまり、よりユーザの好みに併せたモデルを選ぶことができるのである。 R2になってからは特に、Realf… 続きを読む »

Realforce選び1

投稿者: | 2019-12-22

キーボードはRealforceが良い。他にも様々良いキーボードがある中で、何故Realforceかということになると、それは次のような理由からである。 まずは、キーのスイッチが静電容量無接点であること。メカニカルのような… 続きを読む »

ノートPCとキーボード

投稿者: | 2019-12-22

以前ノートPCを使うようになってから、このキーボードが破損などして打鍵できなくなって、更に修理もできない状態で入力ができないようになったらどうしようと心配していた。今なら外付けのキーボードで対応できるとわかるが、当時の自… 続きを読む »

US配列を使う

投稿者: | 2019-12-21

JIS配列キーボードを備えたノートPCでUS配列のUSBキーボードを使うには設定の変更が必要である。 Windows 10の場合は切替が容易にできるのであるが、Windows 8.1以前のマシンではドライバの変更を行わな… 続きを読む »

最初のリアフォ

投稿者: | 2019-12-21

Realforceのキーボードを最初に触ったのは10年も前になる。 メカニカルキーボードから入り、HHKBで静電容量無接点スイッチの打鍵感を知った。だがHHKBはキー数が少なく配列が特殊なものであったので、標準的なキーボ… 続きを読む »