キーボード」カテゴリーアーカイブ

HHKBを使う1

投稿者: | 2021-06-26

最初のHHKBは2006年に購入したので、15年も前ということになる。Professional 2のUS配列、墨色刻印ありモデルである。当時は、まだ無刻印を使いこなす自信がなかったし、墨色モデルは刻印が見えにくいので、見… 続きを読む »

US配列は誰のもの

投稿者: | 2021-06-26

US配列のキーボードはどういう人が使うべきなのか。もちろん結論としては、JIS配列でもUS配列でも、支障がなければ好みで選んで使えば良いのであるが、一般論的にはUS配列はプログラマー、エンジニアなど、技術系の仕事をする人… 続きを読む »

時々HHKB

投稿者: | 2021-06-26

時々、HHKBを使ってみたくなる。そのときの状態によって、これが快適と思うときとそうでないときとがある。違いは、よくわからない。10年以上も前から時々使っているのに、毎回そう感じる。で、Realforceに戻ればほっと、… 続きを読む »

KBDへの拘り

投稿者: | 2021-06-02

多くの人は、PCのキーボードが入力装置であることは無論知っているとしても、さほど重要視はしていない。入力が出来れば、それで良いのである。たまにノートPCのFnキーとCtrlの位置が逆になっているとかいないとかで合う合わな… 続きを読む »

US配列の理由

投稿者: | 2021-06-02

そもそも自分はJIS配列を使っていた。キーボードを覚えたのもワープロ専用機でJIS配列だったし、PCを使うようになってからも10年以上ずっと、JIS配列しか知らなかった。日本で、あるいは日本語OSでそのほかのキーボードが… 続きを読む »

キーボードを使う作業

投稿者: | 2021-05-30

PCにおいてキーボードを使う作業は様々あって、キーボードをそれなりに活用したいと考えれば、他にどのような場面が考えられるのか。 まずは文章入力で、これはキーボードを使うための基本でもある。さらにはプログラミング、コーディ… 続きを読む »

ThinkPadのKBD

投稿者: | 2021-05-29

ThinkPadはパワーユーザなどを中心に世界的にユーザも多いと思うが、このキーボードも人気があるようで、このノートPCのキーボードを外付けで使っている人もいる。 パンタグラフの機構と思うのだが、打鍵感は悪くない。真ん中… 続きを読む »

キーボード操作

投稿者: | 2021-05-29

キーボードに興味を持つようになってから特に、PCの操作はなるべくキーボードで行うようにしようと、様々なことをキーボード化した。 例えばファイル管理はエクスプローラーを使うのではなく、キーボード操作でほとんどのことが出来る… 続きを読む »

入力方式への偏見

投稿者: | 2021-05-29

ローマ字入力とJISかな入力はユーザがそれなりに居るのでともかくとして、それ以外の入力方式を使っている人に対しても少なからず偏見はあるのではないか。 これもUS配列ユーザに対するものと似ていて、多数派でない者に対する僻み… 続きを読む »

US配列への偏見

投稿者: | 2021-05-29

US配列は数々の利点があると思うが、一般には、決して良い印象を持たれている物ではないという気がしている。 少なくともかな入力を行う人にとっては、かな刻印がないのは不便であるし、キーの配列が異なるので特定のキーの位置が異な… 続きを読む »