投稿者「管理者」のアーカイブ

手帳の最適サイズ

投稿者: | 2021-10-19

これまで多くの手帳を使ってきたが、サイズの好みは時々変化していて、実は一貫していない。使い始めた頃は、定番のものが良いだろうと思って、一番の売れ筋と思われるスタンダードなものや能率手帳普及版を使ってみていた。サイズ感は悪… 続きを読む »

Hello world!

投稿者: | 2021-10-19

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。 (追記)この投稿は、WordPressをインストールした日の記念として、残しておくことにする。

サーバ移転

投稿者: | 2021-10-19

そのブログの移転、WordPress化を行うのには、レンタルサーバの変更が必要なので、この度Xserverに静的HTMLのサイトも全部移転することにしてその作業を行っている。キャンペーンで初期導入費の割引があったり、ドメ… 続きを読む »

WPへの移行

投稿者: | 2021-10-19

しばらくさくらのブログで運用をしてきたが、このたびWordPressによるブログへと移行することにした。さくらのブログは2021年3月で新規登録が中止されたので、今後サービスは縮小か廃止の方向と思われる。それと関係あるか… 続きを読む »

手帳歴

投稿者: | 2021-10-11

子供の頃から、なんとなく文具とか事務用品に触れてきたので、大人が仕事で使っていた大きなサイズの手帳、あるいは大人が持っている手帳などにも興味はあり、もらって使わずに余っていた手帳などをお下がりでもらったりして、それで何か… 続きを読む »

普通の能率手帳

投稿者: | 2021-10-11

手帳に興味を持って調べて必ず行き当たるのが普通の能率手帳である。今の国産手帳はだいたいこれが基準になっていると言っても良い。自分も、手帳を本格的に使うと決めて選んだときは、当然に能率手帳もその候補で、実際使ったこともある… 続きを読む »

SSDとUSBメモリ

投稿者: | 2021-10-02

かつては、SSDは高価な物であってしかも寿命がHDDより短いという観念があったので、しばらくは選択を避けていたが、PCに搭載されたSSDを使ったりしている内にHDDと比較してもそんなに変わらないかも知れないと思うようにな… 続きを読む »

小型版サイズ

投稿者: | 2021-10-02

今でもなお紙の手帳を使っている。ぱっと開いて万年筆で書き込んでという作業をする。一時期は何でもデジタルが良いと思っていたが、やはりそういう作業は携帯端末などではダメで、どうしても紙の手帳が良いと思っている。 幾つかの種類… 続きを読む »

媒体感

投稿者: | 2021-10-02

まさに、この手元の、これにそのデータ(特に重要なデータや気に入ったもののデータ)が収録されていると思うと、なんとも言えない満悦した感じになる。それを媒体感とかメディア感とか勝手に名付けて呼んでいる。 その昔は録音したカセ… 続きを読む »