使い切り「エコデジカメ」は普及するか
大ヒットした富士フイルムの「写ルンです」等、使い切りカメラのデジカメ版とも言える使い切りデジカメが登場するらしい。 廃棄された携帯電話を再利用し、画素数は300万画素、27枚あるいは50枚撮りのデジカメで、価格は1280… 続きを読む »
大ヒットした富士フイルムの「写ルンです」等、使い切りカメラのデジカメ版とも言える使い切りデジカメが登場するらしい。 廃棄された携帯電話を再利用し、画素数は300万画素、27枚あるいは50枚撮りのデジカメで、価格は1280… 続きを読む »
ストロボの調光実験で、Tvモードも試したのだが、何故か主被写体、がやや露出オーバー気味になってしまった。色々考えてみたが、明確な原因がわからない。 実験したシャッタースピードが速すぎて絞りが開放になり、光量が適正に調整で… 続きを読む »
この辺りを参考に、カメラの設定とモードを色々変えて試してみた。ストロボはE-TTL調光で特に何も設定は弄らずに、暗めの室内で手前に置いた静物を撮ってみる。 一言で言うと、結果フルオートのグリーンマークのモードやPモードで… 続きを読む »
EOS 40Dには、メニューなどの好みの設定を3つまで記憶しておけるカメラユーザ設定というモードがある。モードダイアルにあるC1~C3がそれで、ここにダイアルを合わせると、予め設定したモードに一括設定となる。 たとえば自… 続きを読む »
今更気付くのもおかしな話ではあるが、RAWで撮った後の処理のために使っているAdobe Photoshop Lightroomでは、Canonのカメラのピクチャースタイルが全く反映されていない。確かに、読み込み時に一瞬適… 続きを読む »
デジタル一眼はこれまでEOS Kiss Digital Xを使ってきたが、ステップアップのためなどの理由により先日EOS 40Dを購入した。同じCanonのマウント、同じAPS-C相当サイズの機種同士であり、全ての所有レ… 続きを読む »
結論から言うと、無論あったほうが良いが、無くても良い。撮影した画像の処理方法としては、観る、印刷する、保管する、という三つの要素がある。パソコンがあれば、加工する、活用するというのもある。 観る、については、最低限デジカ… 続きを読む »
デジカメは電池で駆動する以上、どうしても交換という作業が必要になってくる。単三乾電池のモデルであれば、予備を用意するのも容易だが、専用のリチウムイオン電池だと少々話が違ってくる。 まず、専用電池であるが故、高価である。だ… 続きを読む »
初購入のデジカメは専用のリチウムイオン電池で、充電はカメラに取り付けた状態で無ければならなかった。予備電池を購入したが、充電中は基本的にカメラを持ち出せないという不便さがあった。そういう経験の元、その後少しのブランクがあ… 続きを読む »
既に手元にはないが、初めて購入したデジカメは、Finepix 700だったと思う。当時の報道発表のページに、仕様が掲載されている。 1/2インチCCDの150万画素。レンズは単焦点で35mm相当。記録媒体はスマートメディ… 続きを読む »