PC関連」カテゴリーアーカイブ

PCで書く環境

投稿者: | 2020-11-11

昔は何か物書きをすると言えば、何かの用紙に何かの筆記具を使うしかなかったが、今ではPCでキーボードを打鍵することにより書くという手段も増え、むしろそれが一般的になった。 では、その書く環境とは一体どのような物がどのように… 続きを読む »

バッテリーの難しさ

投稿者: | 2020-11-06

使っているThinkPadのバッテリー管理は意外と難しい。 ThinkPadには、二つのバッテリーがついている。内蔵のバッテリーと外付けのものかと思ったら、1台はそうなっているがもう1台は二つとも内蔵されているようで、容… 続きを読む »

PC作業終了方法

投稿者: | 2020-11-06

たとえばワープロ専用機の頃、1日の作業が終了した時には電源をオフにするわけだが、一応レジューム機能があって、メモリの内容は次に電源を入れたときに復元されるようになっていた。作業中の文書、未確定状態の変換候補もそのままだし… 続きを読む »

ローマ字

投稿者: | 2020-10-31

ローマ字を覚えたのは、おそらく小学四年生の頃の学校でのローマ字の授業だったと思う。あいうえおの母音と、あとは各行の子音を覚えるというだけで、既にアルファベットくらいは覚えていたので、ローマ字も覚えるのにそう苦労はしなかっ… 続きを読む »

SSD

投稿者: | 2020-10-25

大容量データの保存媒体としては、ハードディスクがその主流にあった。ずっと以前は、HDDは高価であったので、フロッピーディスクやMO、CDやDVDがよく使われた。そしてUSBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリがそうい… 続きを読む »

フォントの雰囲気

投稿者: | 2020-10-24

テキストエディタの表示フォントは、Miguフォントを使っていて、これはゴシック系と言えるのだと思うが、和文フォントには他に明朝系や丸ゴシック系、教科書体などの楷書系などがある。縦書きをする場合、小説などではなくても明朝系… 続きを読む »

等幅の必要性

投稿者: | 2020-10-24

Windowsのフォントには、プロポーショナルという字毎に字幅の違うものと全角半角の違いだけで文字幅が同じ等幅のフォントがある。 自分はとにかく基本的には等幅のフォントが好みである。各行で字が揃い、字数がきちんと把握でき… 続きを読む »

Windows

投稿者: | 2020-07-25

始めて使ったWindowsは3.1で、以来Windows 10に至るまでコンシューマー向けと言われるOSは会社も自宅も含めて全て使ってきたはずである。いや、Windows 2000だけはおそらく触っていないかもしれない。… 続きを読む »

2004

投稿者: | 2020-07-18

ThinkpadのWindows 10を、機能更新で2004にアップデートした。 2004は、5月末に配信が開始されていて自分の機種もLenovoでは検証済となっていたが、Thinkpadでは不具合も多く報告され、配信が… 続きを読む »

ノートンのセキュアVPN

投稿者: | 2020-07-18

ノートン360プレミアムにアップグレードしたので、セキュアVPNが使えるようになった。 セキュアVPNとはノートンのVPNサービスで、マイノートンから簡単に切替ができる。切り替えると、VPNを使ってノートン側のサーバに接… 続きを読む »