PC関連」カテゴリーアーカイブ

PCで音を聴くには

投稿者: | 2022-05-23

最初のPC-98の頃は、本体にモノラルのスピーカが内蔵されていたはずである。ビープ音の発出はあるが、まだインターネットも一般的でなかったので、あとはWindowsやゲームの効果音くらいで、音楽や動画の音声をPCで聴くとい… 続きを読む »

SONY WF-C500

投稿者: | 2022-05-23

Bluetooth接続はそんなに難しいものではないと知り、それで接続する無線ヘッドホンというのも知っておきたいというのが基本的な目的で、SONYのWF-C500ヘッドホンを使ってみることにした。これはSONYの完全ワイヤ… 続きを読む »

マウスの使い方

投稿者: | 2022-05-15

PCの操作は、キーボードだけでは完結しない。ポインティングデバイスによる操作も必須である。図形等の描画やGoogle Mapでの地図移動、Webブラウズ、ウィンドウ操作などはポインティングデバイスで具体的に画面上の場所を… 続きを読む »

マウス遍歴2

投稿者: | 2022-05-08

どんなマウスをどう使ってきたかということは、過去に書いた次のような記事のとおりなのであるが、その後も店頭で見て試してみようと思ったマウスなど様々な物(多くはLogicool製品)を短期間使ってみたり、会社用にはELECO… 続きを読む »

1週間の雑記220430

投稿者: | 2022-04-30

色々、一週間で書き溜まったので、一気に一つの記事として投稿するのである。こういう投稿の仕方が正しいとは思わないが、雑記とするので仕方がない。本当はまだ書く。 半角文字入力 和文の文字入力の視点からすると、PCで扱う文字に… 続きを読む »