投稿者「管理者」のアーカイブ

関数電卓についての雑感

投稿者: | 2018-05-05

そもそも電卓にそういう種類があることはよく知らなかったが、70年代後半くらいからあるので、それなりに歴史もあるようだ。 いまいち、用途がわからず文系人間には使いこなせる見込みもなかったのだが、2009年にSHARP EL… 続きを読む »

手帳型電卓

投稿者: | 2018-04-30

学生時代からしばらくは、持っていたのはCASIOの手帳型電卓だけだった。買い物などの計算や簡易な図形の計算まで、それで必要なことを全て行っていた。電卓=計算機はそれ一つあれば他に機能は求めていなかったからである。 その後… 続きを読む »

電卓の出番

投稿者: | 2018-04-28

パソコンなどが普及していない時代は、家計簿も会社の仕事も、表計算でもなんでも、計算と名の付く作業に使う道具は算盤か電卓だったはずだ。ところが今は、パソコンやスマホに機能的にはそれ以上のものがあるので、電卓の出番は相対的に… 続きを読む »

一般的な電卓に必要な機能

投稿者: | 2018-04-27

電卓は、高価な物でも安価な物でも導かれる計算結果は同じ。処理速度の差もなく、計算処理のプログラムは基本的に同じ。違いは質感や操作感、対応桁数の違いなどであるはずだ。 そう考えると、電卓に求める機能としては何が必要なのかと… 続きを読む »

電卓の機能を使いこなす

投稿者: | 2018-04-15

電卓は説明書などを見なくても、ほとんどの人が使える機械であるが、使いこなすということになると、全ての機能を知って完璧に使いこなせるという人はそんなに多くない。 自分も、四則演算と消費税計算くらいで、あとはたまに%の計算を… 続きを読む »

電卓雑感

投稿者: | 2018-04-14

子供の頃、電卓・計算機と言えば今のパソコンにも匹敵するくらいの凄い機械というイメージがあった。大人達が使っているその計算機を触らせてもらうのも楽しみだった。 入力したとおりに発光ダイオードで数字が表示されて、一瞬で計算の… 続きを読む »

最近のキーボード事情

投稿者: | 2018-04-14

ノートPCで外付けのキーボードとマウス、外部モニターという環境にしてから長い。PC本体のものはほとんど使わない。インターフェースに相当する部分は自分で気に入ったものを、人とは違った環境で、どうせならそれなりに良い物を使い… 続きを読む »

Bluetoothのマウス

投稿者: | 2018-04-04

これまでPCのマウスはUSBの有線マウスに始まり、やがて無線に代わりずっとそればかり何個も使ってきた。Bluetoothのマウスも出始めの頃か、使おうとしたこともあるのだが、大きさやスクロールホイールなど機構部があまり気… 続きを読む »

手帳ノートページの補完

投稿者: | 2018-03-31

仕事などの予定管理には手帳を使っていて、鞄に入れて持ち歩いている。そういう手帳には必ず、スケジュールのページの後ろの方に罫や無罫、ブロックなどのノートのページが付いている。手帳は1年間使うものなので、ずっと忘れてはならな… 続きを読む »