カメラ・ブランク
一眼レフはやはり重く、簡単に持ち歩くことが出来ない点や、撮影のたびにフィルムを用意し、さらにDPEに出し、というのが煩わしくなり、高校・大学と進むに連れて使わなくなり、どうしても必要があればレンズ付きフィルムをその都度用… 続きを読む »
一眼レフはやはり重く、簡単に持ち歩くことが出来ない点や、撮影のたびにフィルムを用意し、さらにDPEに出し、というのが煩わしくなり、高校・大学と進むに連れて使わなくなり、どうしても必要があればレンズ付きフィルムをその都度用… 続きを読む »
これも中学の頃、小遣いを貯めて一眼レフ購入を考えていたら、祖父がもう使わないからと一眼レフ一式をくれる事になった。それが、初めての本格的なカメラとの出会いでもあり、初めての一眼レフでもある。(ちなみに、祖父は一眼レフを使… 続きを読む »
中学の頃に写真に興味を持ち始め、既にほとんど家では使わなくなって、しまわれていたカメラをもらった。それが、(ちゃんと動作するものとしては)初めてのカメラということになるだろうか。 既に手元にないが、Canonのコンパクト… 続きを読む »
その昔、フィルムカメラの一眼レフを使っていた頃は、AFつまりオートフォーカス機能は無く、全てマニュアルでピント合わせを行っていた。特に絞りを開き気味の被写体深度が浅い状態では、ピンぼけもよくある失敗の一つだった。コンパク… 続きを読む »
フィルムカメラ、レンズ付きフィルム、携帯のカメラ、コンパクトデジカメと使ってきたが、今までたいていフルオートか、それに該当するモードをほとんど使っていた。フィルムカメラで一眼レフを使っていた頃も、基本的にAEモードを使っ… 続きを読む »
Canon純正のRAW現像ツールであるDigital Photo Professionalがバージョンアップした。ついにWindows Vistaでもトリミングツールやコンタクトシート印刷が正式に行えるようになった。これ… 続きを読む »
18-200mm。35mm換算で29-320mmのズーム。自分としての常用域全てを1本でカバーする便利ズーム。SIGMA F3.5-6.3の手ブレ補正無しを選んでみた。手ブレ補正有りが発売になったが、自分のカメラでは重す… 続きを読む »
レンズの全面に付けるフィルタ。しばらく一眼レフを使っていないと、こういうものがあるということ自体忘れてしまっていたりする。以前は、UVとスカイライトのフィルタがあって、幸いなことにレンズ径が同一だったために、適当に付け替… 続きを読む »
かつてフィルムカメラの一眼レフを使っていた頃は、50mmの標準レンズを常用し、他に持っていた35mm広角は、自分としてはほとんど使わなかったように思う。当時はその35mmの画角が広すぎると感じていたからである。今、デジタ… 続きを読む »
8年ほど前、初導入のデジカメの記録メディアはスマートメディアだった。当初、これだけ小さく薄いモノにこれだけの写真画像が記録できるのだと思うと、もうそれだけで凄いことだと思ったものだが、その後、SDカード、mini SD、… 続きを読む »