2076年油田開発レポート
OpenTTDで今遊んでいる64×4096マップにおいて、2076年まで進んだ状態の時点での、海上油田採掘と輸送状況をレポートしてみる 1 概況 採掘油田数 20/20 陸揚げ埠頭数 11 搬入製油所数 5 /21 タン… 続きを読む »
OpenTTDで今遊んでいる64×4096マップにおいて、2076年まで進んだ状態の時点での、海上油田採掘と輸送状況をレポートしてみる 1 概況 採掘油田数 20/20 陸揚げ埠頭数 11 搬入製油所数 5 /21 タン… 続きを読む »
前回に引き続き、OpenTTDで長大マップで遊んでみる。前回は4096×64タイルの右上がり方向のマップだったが、今度は雰囲気を変えるために右下がり方向の64×4096タイルにするのである。このような長大マップだと、飽き… 続きを読む »
オープンソースで開発され続けている、鉄道等輸送経営シミュレーションとしては、OpenTTD以外にも、SimuTransというものがあると知った。ゲームで目的とするところは同じで見かけ上の共通点も多いが、データの互換性等の… 続きを読む »
OpenTTDのマップの初期値は256×256の65536タイルであるが、最大は4096×4096の1677万7216タイル。これで都市を多めにすると、設定によっては最初から200万人を超える人口、都市数もおそらく100… 続きを読む »
OpenTTDの温帯マップでは、わりと早い年代からは陸上に油井が開発されていて、そこから一定量の原油が採掘されるのであるが、油井は規模が大きくなく、短期間で閉鎖しやすいため、原油を製油所に輸送する事業には注意が必要である… 続きを読む »
OpenTTDで相変わらず遊んでいるが、古い路線を電化した後、一番電車が一定の場所から先へ進めない謎の現象が発生した。そのエラーメッセージが「○○(目的地)に到達できません。」ならば、電化作業(電化路線への置き換え)で失… 続きを読む »
OpenTTDにある、鉄道システムのパス信号(と、一方通行パス信号)を使えば、実物の信号システムとは異なるものの、意図通りに列車を制御することがだいたいできるようになる。パス信号の基本は、以前に書いてサイト側に掲載してい… 続きを読む »
ここしばらく、輸送経営シミュレーションのOpenTTDを毎日のように、少しずつ進めて2050年を目指している。元々、A列車で行こう、シムシティ、The TowerなどもDS版でやって楽しんだことがあって、この種のシミュレ… 続きを読む »
Open TTDには、NewGRFと呼ばれるMODのようなもの、アドオンがある。コミュニティも大きいので、様々な物がある。元は海外製のゲームであるので、箱庭世界のグラフィックも基本的には西洋風なのであるが、NewGRFに… 続きを読む »
Open TTDをやってみながら、鉄道はたいてい単線の軌道を敷設している。信号は、とりあえずこれを選んでおけば良さそうだと思って「パス信号」を設置している。2線のホームがある上のキャッチ画像のような駅と路線で、当初は画像… 続きを読む »