投稿者「管理者」のアーカイブ

ファイルを開く

投稿者: | 2016-03-12

ワープロ専用機からの感覚だったのか、パソコンを使い始めた頃はアプリケーションをまず起動して、そのアプリケーションの「開く」コマンドから目的のファイルを開くというのが作業の基本だった。MS-DOSからようやくWindows… 続きを読む »

WZ+一太郎で原稿書き

投稿者: | 2016-03-05

文章原稿を書くときは、エディタとワープロを組み合わせて使っている。自宅ではWZ EDITORと一太郎のペアである。 エディタとワープロはどっちを使うべきかと比較されることが多いが、自分はつまり、いいとこ取りである。WZの… 続きを読む »

文章の分量

投稿者: | 2016-03-05

我が国で一般的に原稿用紙と言えば400字詰めである。小学校以降、作文の時に使われるあの用紙である。雑誌や新聞など、専門の分野では半ペラなどと言われる200字詰めやそれ以外の字詰めのものも使われるのだろうが、原稿用紙何枚の… 続きを読む »

赤青鉛筆(朱藍鉛筆)を使う

投稿者: | 2016-02-28

原稿を校正する時は、本文とは違う色の筆記具でマーキングしなければ目立たなくてわかりにくい。たとえばワープロソフトなどで作成して出力した原稿の場合、白い用紙に黒い文字の原稿を校正するのに普通の黒鉛筆や黒のボールペンなどでは… 続きを読む »

ワープロへの作業移行時点

投稿者: | 2016-02-27

文章が中心の文書を作成するとき、自分はだいたいエディタでその本文を書いて、ある段階でワープロ側にコピーして流し込んで、以後ワープロで文書としての整形作業を続ける。 作成したテキストファイルをワープロ側で開くというやり方は… 続きを読む »

表示フォント

投稿者: | 2016-02-20

Windowsには最初から、MS明朝・ゴシック、メイリオ辺りのフォントが入っているのは知っているが、いつの間にかフォントが増えているのは多分ワープロソフトなどのアプリケーションにフォントがついてきて、インストールと同時に… 続きを読む »