投稿者「管理者」のアーカイブ

60%キーボード

投稿者: | 2021-04-25

自分はHHKBのようなキーボードのことをコンパクトキーボードなどと呼んでいたが、最近では60%キーボードというほうが一般的なのだろうか。 キー数の割合で概ね60%のものをそう呼ぶそうで、一般的なテンキーレスよりも更にキー… 続きを読む »

ノートPC本体機能

投稿者: | 2021-04-20

普段ノートPCのThinkpadはドックに載せ、外部モニターやキーボードに接続して使っている。すなわち本体液晶画面も本体キーボードも普段はほとんど使っていないが、たまにドックから下ろして、バッテリーによる駆動をさせてみた… 続きを読む »

KBD配色

投稿者: | 2021-04-18

これも同じような内容を何度も書いている気もするが、キーボードの配色は黒色系かそれ以外が良いのかという話。 最近のキーボードは黒色系が主流である。黒色系とは、キートップやキーボードの筐体が黒ということである。そういうキーボ… 続きを読む »

キートップの刻印

投稿者: | 2021-04-18

キーボードには、そのキーが何であるかラベルが印字・刻印されているのが普通である。JISキーボードではアルファベットと共にひらがなが印字されている。物によってはカタカナのものも稀にあるかも知れない。 このひらがなはJISか… 続きを読む »

ブラインドタッチ雑感

投稿者: | 2021-04-18

スマホが一般的になってきているとは言え、文書作成などを始めとした作業は今後もPCで行う必要があり、とりわけ会社などの仕事ではPCの使用は必須であって、全てスマホやタブレットで完結することにはならない。タブレットを使うとし… 続きを読む »

KBD歴

投稿者: | 2021-04-18

思えば、キーボードは数十のキーを使って和文も英文も全ての入力が出来るし、それだけでPCを操作できる操作盤なのだから、キーボードはやはり深い意味を持つ装置である。 初めて使ったキーボードは、ワープロ専用機のキーボードだった… 続きを読む »

入力方式の寿命

投稿者: | 2021-04-11

今、PCでの文字入力はローマ字入力方式が主流で、他にJISかな入力がある。他にも有名な方式として親指シフトなども存在するが、ほとんどは最初の二つで占められていて、この二つは今後もずっと使われ続けていくことができるものと考… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

自分の入力方式

投稿者: | 2021-04-11

かな漢字変換のための入力は、普通のローマ字入力は使っていない。かな入力でも親指シフトでもない。ATOKなどIMEのローマ字カスタマイズ機能を使って、キーの定義をほとんど全て変更した独自の入力方式を使っている。 キーボード… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR

Dvorak系

投稿者: | 2021-04-11

和文文字の入力方式には、ローマ字入力、JISかな入力や親指シフトなど有名なもののほかにとにかく色々様々とあって、自分の使っているAOURと近いDvorak系の行段入力方式だけでもそれなりに幾つもある。 有名なのはACT、… 続きを読む »

カテゴリー: AOUR