投稿者「管理者」のアーカイブ

書く環境

投稿者: | 2020-05-04

文章を書く環境は、万年筆を使ってノートにという場合もあるが、長文類、ブログの原稿などを書くのはパソコンの環境である。一太郎も使うことがあるが、テキストエディタ、それもWZ EDITORを使うことがほとんどである。エディタ… 続きを読む »

縦書きの環境

投稿者: | 2020-05-02

和文は縦書きが基本である。今はもう公用文でさえも横書きが当たり前になり、新聞や書籍、あるいは文芸作品の分野が縦書きが使われる中心となっているが、パソコンで作成する電子的な文章書きにも縦書き表示と縦書きで入力できる環境は必… 続きを読む »

ワープロという選択肢

投稿者: | 2020-05-02

プログラムやHTMLのコーディングをするのにワープロを使う人はまず居ないだろうが、文章書きの用途ではワープロを使うという選択がある。むしろ、文章書きはワープロの専売特許みたいに考えている人も少なくなく、それなりにPCには… 続きを読む »

Mery

投稿者: | 2020-05-02

テキストエディタにも色々あるが、自分は文章書きの用途が主なので、いつもそういう観点で見て都合が良いWZ EDITORや秀丸を使っている。基本的にはWZであるが比較のためとか気分次第で秀丸をを使う。SDIのエディタが好みで… 続きを読む »

WZと秀丸以外

投稿者: | 2020-04-26

普段自宅ではWZ EDITORを使うが、秀丸も使う。使い分けは特になく気分次第である。基本的にSDIのインターフェースのエディタが好みであるが、タブ切り替え型でも良い。MDIのインターフェースは何故だか性に合わない。 フ… 続きを読む »

押下圧

投稿者: | 2020-04-19

一般的なメンブレンキーボードの押下圧は55~60g程度らしい。以前は、自分も特に気にせずにそういう押下圧に慣れて使っていた。尤も、ノートPCをメインに使うようになってからはノートPCのパンタグラフなのでもう少し押下圧は軽… 続きを読む »

マルチモニター

投稿者: | 2020-04-19

自宅では、ノートPCを使っているが、PCドック経由で外付けのキーボードと共にFHDサイズのモニターも使用している。PC本体のモニターは表示させずに外付けのモニターをメインにする使い方をしている。 ドックには複数のモニター… 続きを読む »

キーボード配列の呼称

投稿者: | 2020-04-18

自分はUS配列と呼んでいるが、一般には英語配列、英語キーボードと呼ばれている。 当初は英語キーボードという言い方をしていたが、最近は違和感があって、なるべくUS配列と呼ぶようにしている。 英語と言ってしまうと言語としての… 続きを読む »

黒色とアイボリー

投稿者: | 2020-04-05

Windows用のRealforceキーボードには黒色とアイボリーの二つの配色がある。アイボリーとはつまり、白色とグレーのキーから成る、80年代からの伝統ある事務用キーボード配色であって、黒色は今主流の黒系色のモデルであ… 続きを読む »

Realforceの交換

投稿者: | 2020-03-28

キーボードのRealforceは新旧4台を所有している。独立テンキーの23Uを含めると5台になる。テンキー以外のはいずれもUS配列のテンキーレスで、旧型が86UとUB、R2がPFU L.E.と静音タイプで、それぞれ黒色と… 続きを読む »