投稿者「管理者」のアーカイブ

ATOKの環境引継方法

投稿者: | 2019-02-16

ATOKの辞書や学習情報、設定を別のPCへ引き継ぐには幾つかの方法がある。 たとえばATOKを新しい版に更新したときは自動でその全ての辞書や設定が引き継がれるが、個別に行う方法も様々ある。 全ての設定を自動引継ぎ以外に、… 続きを読む »

ATOKに想う

投稿者: | 2019-02-10

正しい国語文法と国語表記とは何なのか。IMEの変換エンジンは学校で習う文法が基本的に正しい変換という理念のようなものがあって、それから違うことにならないようにかな漢字変換を行っていくのが最上の理想であるように思う。学術的… 続きを読む »

仕事とワープロ

投稿者: | 2019-02-10

会社の仕事などにおいてはたいていの文書が定型化されているので、一太郎やWordなどワープロでの作業は、新たに作成するというよりはそういう定型文書を修正するというものが多いのではないか。 新規に文書を作成するということが少… 続きを読む »

スマホに乗り遅れ

投稿者: | 2019-02-08

いまだに携帯を使っている。スマホではないガラケーのケータイである。 もうしばらく機種変をしていないので、多分10年以上になるかもしれないが、問題ない。必要な機能も全て間に合っているし、バッテリーなども困るような劣化はない… 続きを読む »

Realforceの好循環

投稿者: | 2019-02-07

PCのキーボードでの打鍵は、調子が良い時とそうでない時がある。総じて手が温かいと、調子が良いし、気分が良い時、雑念が無い時も調子が良い。 キーボードはRealforceを使っているが、快適な打鍵感でまずそれだけで気分が良… 続きを読む »

和文入力の方法

投稿者: | 2019-02-06

パソコンへの文字入力は、今ではほとんどの人がローマ字入力を使っていると思う。ワープロ全盛の頃はかな入力の人も多かったし、機種によっては親指シフトの方式を使っている人も多かったはずだが、今ではもうほとんどの人がローマ字入力… 続きを読む »

テンキーの意義

投稿者: | 2019-02-04

フルキーボードには右手側にテンキーがある。テンキーレスキーボード環境の自分は、左側に独立したテンキーを配置している。しかし実際そんなにテンキーの出番は多くない。連続して数値を入力する時は確かにあった方が良いと思うが、普段… 続きを読む »

太字の万年筆

投稿者: | 2019-02-03

万年筆の字幅は基本的には細字が好みである。小さめの字も綺麗に書けるし、ノートや手帳など使える場面が多いからである。万年筆で字幅を選ぶ時はまずは細字ということにしている。購入する万年筆は今後それを主に使いたいと思って買うこ… 続きを読む »