改めて一太郎歴
一太郎の使用歴は、それなりに長い方だと思う。自分にとっての最初の一太郎はVer.6だったはずだが、それ以前の、Ver.5くらいからどのようなものかは知っていた。ワープロ専用機からPCへ乗り換えるに当たって、当時のワープロ… 続きを読む »
一太郎の使用歴は、それなりに長い方だと思う。自分にとっての最初の一太郎はVer.6だったはずだが、それ以前の、Ver.5くらいからどのようなものかは知っていた。ワープロ専用機からPCへ乗り換えるに当たって、当時のワープロ… 続きを読む »
毎年秋頃には大手メーカーは新製品のプリンタを発売するが、プリンタと併せて新しいタイプの型番のインクになることもある。技術的な更新のほかにも互換品対策という意味もあるように言われている。そんなせいで、インクの種類は非常に多… 続きを読む »
家庭用のインクジェットプリンタ・複合機に関して、インクは基本的に純正を使うとしても、用紙も純正だけを使うべきと考えている人は少ないのであろうと思う。ほとんどの場合、純正以外の用紙でも仕上がりは見た目上同じで、価格が安い純… 続きを読む »
PCは所有していても、自宅で印刷するものなどほとんど無いので、プリンタに類するものは所有しないことで間に合っている人も少なくない。写真の共有はスマホやクラウドで済ませられる。年賀状は出さない。そのほか、特に印刷すべき物が… 続きを読む »