投稿者「管理者」のアーカイブ

マウス遍歴2

投稿者: | 2022-05-08

どんなマウスをどう使ってきたかということは、過去に書いた次のような記事のとおりなのであるが、その後も店頭で見て試してみようと思ったマウスなど様々な物(多くはLogicool製品)を短期間使ってみたり、会社用にはELECO… 続きを読む »

IMEのオンオフ操作とその他

投稿者: | 2022-05-03

普通にPCを使っていく上で、日本語入力と英数字入力の切替は絶対的に必要である。なので、この切替操作、すなわちIMEのオンオフは使用頻度も高く、一番単純で簡単な方法でできなければ効率が悪い。文章入力においては、半角英数字と… 続きを読む »

T字シェービング

投稿者: | 2022-05-03

髭剃りはずっとT字剃刀派である。電気剃刀も使ったことがあるが、仕上がりとしてはどうしても剃り残り感があって、結局T字剃刀に戻ってしまう。忙しいときなど電気剃刀のほうが楽だろうとも思っていたが、髭剃りに要する時間は余り変わ… 続きを読む »

1週間の雑記220430

投稿者: | 2022-04-30

色々、一週間で書き溜まったので、一気に一つの記事として投稿するのである。こういう投稿の仕方が正しいとは思わないが、雑記とするので仕方がない。本当はまだ書く。 半角文字入力 和文の文字入力の視点からすると、PCで扱う文字に… 続きを読む »

2穴パンチ

投稿者: | 2022-04-17

子供の頃から様々な文具や事務用品には興味を持っている。書類に穿孔する2穴パンチもその一つであるのだが、特別な拘りというのは持ってこなかった。中心をガイドに合わせて、二つ穿孔できれば、フラットファイルやリングファイルに綴じ… 続きを読む »

安心環境

投稿者: | 2022-04-10

会社のPCは自由に選べるものではないので、キーボード環境も好きなようにすることはできずに制約を受ける。例えばATOKやGoogle日本語入力が使えるようになっているのなら自分の入力方式のAOURは使えるようにすることがで… 続きを読む »