投稿者「管理者」のアーカイブ

KBD環境

投稿者: | 2021-12-07

自宅では2台のノートPCを使っているが、それにはそれぞれRealforceを接続して、本体キーボードはほとんど使わずに運用している。それはもちろん、打鍵感が圧倒的に良いからで、このようなテキストを書くときに都合が良いから… 続きを読む »

続・ATOK.Pの期限

投稿者: | 2021-12-04

前記事の繰り返しになるが、ATOKは再来年以降は一太郎とは別にライセンスを購入しなければ、1日も切れ目なく続かない可能性がある。一太郎付属のライセンスで使っていくなら、正確に1年以内に次の一太郎を購入する必要が出てくるが… 続きを読む »

秀丸で印刷

投稿者: | 2021-11-28

ブログなどの原稿書きにはテキストエディタを使っている。たいていWZ EDITOR 10で、たまに気分を変えて秀丸エディタを使うこともあるし、一太郎で書くこともある。ほとんどの場合、書いたものはPCの画面上で読み返して校正… 続きを読む »

純正と互換

投稿者: | 2021-11-27

改めて考えてみると、その時の考え方により純正品が最良でそれ以外使わないと思ってみたり、互換品で十分と思ってみたり、実はそんなに確固たる思いがあるわけではない。

文書スタイル

投稿者: | 2021-11-27

標準の文書スタイルはあまり気に入らないので、初期値を変えられる場合については、自分の好みのものに変更してしまう。文書の規格が決まっている場合はそれに合わせるが、決まっていない場合はだいたい自分の感覚で変えてしまう。そのくらいは好きにやって良いだろう。